※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の発達について心配な点があります。コップが飲めない、質問に答えない、白米を食べない、睡眠時間が9時間、怒ると蹴る行動があります。発達についてご相談です。

2歳1ヶ月の発達で心配な事を書いてみました。
普通レベルでしょうか?少し発達遅れてますか?
身近に同い年の子がいないので、分かりません💦
よろしくお願いします!

・コップ飲みできない
・単語は沢山話せるけど、質問には答えてくれない。
(トマトを見るとトマト!と言うけど、トマトはどれ?と聞いても答えてくれない。)
・おかずは自分で食べるけど、白米は食べさせないと食べない。
・睡眠時間が昼寝込みでトータル9時間くらい。
・怒ると親を蹴る。

コメント

ミッフィ

上2つは遅いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり遅いですよね💦
    この頃は会話もできる子、きっといますよね😢

    • 5月22日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    早い子は会話できますが溜め込んでる時期かもしれないですね😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人差あるって言いますもんね😊
    もう少し様子見て、ダメだったら発育相談してみます。
    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    それが良いと思います😊うちの子は言葉は早かったですが落ち着きがなくて何度か発達相談して今月一療育通ってます!

    • 5月22日