※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡兄妹ママ♡
お金・保険

旦那の給料が低く、夫婦で財布別で支払いが分担性の方に質問です。私は保育料、食費、車ローンなど毎月20万以上支払っています。皆さんも同じですか?

旦那の給料が低く、夫婦で財布別で支払いが分担性の方に質問です!!

私は保育料、食費、夫婦の車ローンやその他色々合わせて毎月20万以上払ってます💸

みなさんそんなもんですか??

コメント

たぴ

私自身の給料が少ないので20万も払ってませんが、
給料全てが支払いに消えますね
保育料、各ローン4種、学童費
給食費、と多いですね、

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    なるほど。
    やはりそうですよね😭
    稼いだ分ぜーんぶ生活に消えますよね😭

    各ローン4種ってなんですか?!

    • 5月22日
  • たぴ

    たぴ

    ソーラーパネル
    結婚式

    目的別ローンと4個組んでます😭

    • 5月22日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    なるほど💡
    お互い頑張りましょう☺️

    そして3人目のご懐妊おめでとう御座います💕

    • 5月23日
課金ちゃん

旦那は私の半分以下の収入です😇

家のお金は、旦那は光熱費と通信費くらいしか払ってないですよ🤔

私が住宅ローンも保育料も食費も車の保険も払ってるし、車も自分の貯金から買いました☠️

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    そうなんですね👀💦
    旦那様の稼ぎが少な過ぎるのか、課金ちゃんさんが凄い稼いでいるのか…ですね🥺!!

    正社員ですか?!
    我が家は職業柄ボーナスもなくてカツカツで…🥹💦
    それでも年齢的に限界があるので2人目産みましたが「稼がなきゃ!」って思い過ぎてしんどいです😭

    • 5月22日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    私の収入は世の中の男性の平均収入くらいですが、旦那が低すぎますね…😇

    正社員だしカツカツなので時短も許されません😵

    我が家も2人目妊活中ですが、状況が変わらなければ最悪の最悪は旦那を専業主夫にして、私が早々に復帰するかもしれません😇

    • 5月23日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    なるほど〜🤔💦
    うちの旦那は給料上がる上がる詐欺で…5年前に家買う時も4年前に2人目妊活はじめた時も「そのうち◯◯(私の名前)が週3とかで緩く働けるくらい俺は稼げる。」とか言ってたのに😰
    結局2人目生まれても死ぬ物狂いで働いて、稼ぎは全額支払いに消えて、貯金はカツカツで…
    おまけに旦那は謎に多趣味の浪費家で…💸
    マジで何なの?!って感じです😭

    ほんと、我が家も旦那が専業主夫かパートして私ががっつり働いた方が稼げるんです😇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

支払いは毎月25〜30万です。
ほぼ支払いで給料消えます。

生活費全般、子供の習い事費、学資保険、車関連、家のWi-Fi等
プラスして自分にかかるお金(生命保険料やスマホ代など)を私が支払いしてます。

どこの家庭も同じ感じな気がします。

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    同じような方々がいて安心しました😭
    物価高で食費は増える一方だし、削れるものもなくて😭
    頑張って働いてるのにカツカツなのが悲しくて🥲
    専業主婦の家庭は旦那様が手取り50〜60万とかなんですかね?🥲

    ちなみに…
    お子さんおいくつですか?
    何時間勤務されてますか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は中学生1人と小学生2人で3人居ます。
    中学生の塾代高いです…

    我が家が共働きで手取り55〜60万です。
    でも田舎なのでなかなか一馬力で同じだけ稼いでる家庭は少ないかもしれません。
    皆さん何かしら節約して身を削る努力をしておられるのですかね…

    私は医療職のフルタイム正社員で通常勤務(8時間労働)に加え残業・夜勤・休日勤務など時間外勤務が月40時間ほどあります。

    • 5月22日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    お子さん大きいのですね👀
    確かに中学生ママさんはみんな声を揃えて「塾が高い」と言っています😭

    ママさん、凄い働いてらっしゃるのですね🥹✨
    尊敬します!!!!
    小学生のお子さん達は学童利用してますか??
    私は時短勤務なので週5の7時間勤務です。
    私がもっと働く時間伸ばせば良いんでしょうけど、息子が学童が嫌いで😭

    そして我が家も手取り55〜60程です🙌
    同じようなご家庭の方とお話出来て良かったです☺️

    ご近所さんの金銭面とか知らないし話さないので分からないですが、我が家だけカツカツ…とか私だけ支払いに追われてる…とか考えてツラくなってたのですが、他にも似たような方々がいたので頑張ろうと思えました💕
     

    • 5月23日
かか

財布別。15-20万支出あります😓育休中なのに、、😩個人の貯金は全くできないです。

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    同じく、育休中も家族の固定費で15〜20万払ってました😭

    今は復帰しましたが稼いでも保育料で消えていきます😭

    ツライですよね🥲

    • 5月22日