※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お仕事

育休中に保育園に入れるか悩んでいます。復帰の意向を伝えるタイミングは、保育園が決まってからか、今すぐか迷っています。

下の子の育休を1年とる予定でしたが、11ヶ月くらいで保育園に入れたら入れようと思ってます。保育園申請に必要な就労証明書を会社の事務の人に「もしかしたら復帰するかもで就労証明書送ってください」と確定ではないことを伝えて送ってもらいました。事務の人にはゆるーく伝えたのですが、主任とか会社の上の方の人にはまだ伝えてません。保育園が決まってから復帰することを伝えるか、復帰するかも?と確定ではないけど今伝えるかどちらがいいのでしょうか。

コメント

みー

11月(?)の入園申請はしますが、受かるかどうかはわかりませんと伝えた方が良いと思います!途中入園だと入園10日前とかに入園可否が分かったりすることもあるのでそんな直前に言われても会社は慌てると思います💦

  • みー

    みー

    また、就労証明は作成されてから3ヶ月間しか使えませんが、今頼んでしまって大丈夫ですか?申請時期は自治体によって違うのでなんとも言えませんが早過ぎてもダメなので念のためお伝えしました🙇‍♀️

    • 5月22日
  • 🌸

    🌸

    ありがとうございます!
    5月の間に申請して、6月、7月と調整をしてもらうのですが、希望している保育園自体10か月からしか入れないのではやくて10月からしか入れません。仮に10月より前に保育園の入れると決まったとして枠を空けておいてもらえるのでしょうか?就労証明は保育園申請?に必要で、今月中に市役所に出すのですがそれ以外でも必要になってくゆのでしょうか?質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 5月22日
  • みー

    みー

    私の自治体は入れる月齢からしか申し込みが出来ないです💦なので10月入園の申し込みをすることになり、8月下旬から9月上旬にかけて申請をします。5月に作成された就労証明で9月頭に申請をしたら書類不備になってしまうので先ほどのコメントをしました🙇‍♀️
    🌸さんの自治体で、10ヶ月からしか受け入れていない保育園に10ヶ月になる前の子の申請ができるかは確認済みですか?

    • 5月22日