※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳過ぎぐらいで、ご飯中椅子の上に立ってしまう子(ベルトは抜け出す)いますか??対策教えてください🥲

1歳過ぎぐらいで、ご飯中椅子の上に立ってしまう子(ベルトは抜け出す)いますか??
対策教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ふたりともしょっちゅう立ってました(笑)
上の子はリッチェルのチェアベルトでだいぶ大人しくなりましたが、

下の子はだめで...ハイチェア(KATOJI)にベルトを自作して取り付けてました!
テーブルは使わなかったので股ベルト部分を最大限短くして、そこに百均で買ってきたカバン紐とアジャスターを通し、立ってもその場でしか立てないようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくいんですけど、このフロントガードも取り外して、赤い股ベルトを短く設定し、緑が自作した紐で、子供の腰回りをガッチリ固定してました!
    同じようなのお使いでしたらご参考までに!

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    無理やり立てなくするの、めちゃくちゃ嫌がらないですか?😱

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外立ち上がれないってわかると大人しくしてますよ^^

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳ありがとうございます!

    • 5月23日
ayano🐻

肩からベルトになってるチェアベルトで強制的に立てなくしてました😂😂

  • ままり

    ままり

    立てなくするの、めちゃくちゃ嫌がらないですか?💦💦

    • 5月23日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    初めは嫌がりますけど、最初だけです✊立てるものだと認識してるから嫌がるのであって、慣れたら立てないと分かって座ってますよ✨

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳ありがとうございます!

    • 5月23日