※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の子ども向けの食器について、皆さんはどんなものを使っていますか?オススメの食器があれば教えてください。現在は2歳の子と同じゴム製のワンプレート皿を使っていますが、もっと適した食器があるか悩んでいます。

子ども(6歳)の食器について…
皆さんどんなの使ってますか?💦
また、幼児期にオススメの食器ありますか?💦

今までずーっと2歳の下の子と同じゴム製?のワンプレート皿を使っていて…いい加減ワンプレート皿じゃない方が良いかな?と思いまして💦
皆さんどんなの使ってますか?

コメント

m

子どもサイズの陶器のものを使ってます!よくあるトーマスとかのキャラものです。
お皿は扱い方によっては割れてしまうっていうことを学んでほしかったので3歳くらいからずっと陶器です⭐

バナナ🔰

うちはプラスチックですが(100均とかニトリとか)3歳か4歳くらいからはご飯とお味噌汁とおかずと別々のお皿に入れてます😊
お茶碗やお椀を持って食べる習慣を身につけたかったからのと、ワンプレートだとご飯をすくいにくそうだったり姿勢が悪くなってしまうのが嫌だったからです💦
でも6歳になったのでそろそろお茶碗など陶器のものに変えていこうかな?と思っています😊

ままん

子供用の陶器の食器使っています。2歳ぐらいからかな?これは落としたりしたら割れるよ。ということを教える為に。何枚も割られましたが😅今もたまに自分で食器棚から出して🫗お値段高めのコップとか割られますが…仕方ない🤪