※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子ママ(22)
子育て・グッズ

双子で1人は寝返りできるが、もう1人はまだ。5ヶ月になるが、首は座っている。他のお子さんはいつ頃寝返りできましたか?

生後4ヶ月 寝返り

皆さんのお子さんはいつ頃寝返りできましたか?
双子で1人は寝返りできるようになったのですが、もう1人が全然しません、来週で5ヶ月になってしまいます。。

2人とも首は座ったのですが、、。

コメント

ROOMY

寝返りって5〜6ヶ月の間にする子が多いって言いますよね!
4ヶ月までにできる子は全体の25%だそうですよ〜

私の娘は5ヶ月入って3日目くらいにしました!

  • 双子ママ(22)

    双子ママ(22)

    そうなんですか!
    まだ焦らなくて大丈夫ですね!ありがとうございます😊

    • 5月22日
ゆきだるま

全然寝返りの気配ありませんよ〜!

  • 双子ママ(22)

    双子ママ(22)

    同じ方がいて安心です☺️

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月入ってすぐ1人が出来て
もう1人は4ヶ月と20日で出来ました!
今は7ヶ月ですが寝返り早かった子はずり這いハイハイからお座りつかまり立ちが出来ますが
片割れはやる気がないのかまだずり這いもしないので、、、

結構差出ますよね😅

  • 双子ママ(22)

    双子ママ(22)

    私の子も同じ感じかも知れませんね笑
    片方は全く気配ないのでもうちょっと様子見しときます笑
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
ミルクティ👩‍🍼

息子は6ヶ月。娘2人は5ヶ月で寝返りが出来るようになりました😂

寝返りは、ゴロゴロするので語呂合わせで、5ヶ月~6ヶ月で出来るようになるのが一般的と言われた事があります🥹

  • 双子ママ(22)

    双子ママ(22)

    5.6ヶ月!まだ焦らなくて大丈夫な時期なのですね!
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 5月22日
KG

4ヶ月と4日でしました☺️
が、上の子は6ヶ月過ぎてました!!
その時遅いとも気づいて無かったです笑笑
今となったら保育園で1番足が速いんじゃないかな?!ぐらい運動神経抜群です☺️
腰座りも9ヶ月と遅かったですが、その他は特に問題なかったです☺️

  • 双子ママ(22)

    双子ママ(22)

    そうなんですか!
    双子でなんでも似てたのでそろそろ寝返りするかなと思ってたら全然気配なく💦
    5.6ヶ月まで様子見しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月22日