※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルクをあげるタイミングが難しいですが、理解はしています。離乳食は3食、飲み物はお茶です。

ミルクをあげなきゃいけないのに
一緒に寝ていたりしていて上げれなかったりしてます。
ミルクをあげなきゃいけないのはわかってるんですがあげれてません。
離乳食は3食です。飲み物はお茶あげてます。

コメント

ままり🐈‍⬛

どのタイミングの話ですか?
夜間ならもういらないと思いますが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだミルクがいる頃なのかなと思ってて。。
    1日最低1回はあげた方がいいのかもう大丈夫なのかわからなくて😭

    • 5月22日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    1回もあげてないということですか💦
    さすがに7ヶ月ならまだ飲んだ方が良いと思います。
    離乳食の後やおやつの時間帯、寝る前など、一緒に起きている時にあげられませんか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4時に1回あげるか夜寝る前にあげるようにはしているんですが上げれなかったりしてましまいます😭
    やっぱりまだあげるべきですよね、あげるようにします😢

    • 5月22日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうですね。
    まだまだ離乳食だけでは栄養も水分も補えないと思います。
    7ヶ月で3回食にしているのには、何か理由があるのでしょうか?
    まだそのうちの1回をミルクにしても良いとは思うのですが…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保健師さんと栄養士さんに食べるなら食べさせて大丈夫だよと言われて私の子がよく食べるので3食にして大丈夫と言われて。ミルクは夜と夕方にあげてくれたら大丈夫だよと言われました😢

    • 5月22日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうだったんですね😊
    うちは遅れていたので、7ヶ月だとまだ2回食にもなるかどうかで、ミルクに頼りきりだったもので…
    時間で決めるより、お昼寝から起きたら飲ませるとか、お風呂上がったら飲ませるとかだとどうでしょう😌
    暑くなってきているので、水分はとらせてあげたいですしね😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😭
    そうですね!
    お昼寝がちょうどおきるのが15.16時なのでそのタイミングとお風呂あがりにあげるようにしてみます🥹

    • 5月22日
ちくわ

離乳食3回ですが、まだしっかり量は食べれる時期ではないので食べさせた後にミルクは必要かなと思います🙋離乳食+ミルクと寝かせる前にミルクでどうですかねー🌱疲れてついウトウトしちゃいますよね。成長や発達にも関わってきちゃうのでタイミングをみつけて飲ませてあげてください😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😢
    あげれる時間にちゃんとあげようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 5月22日