※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

幼稚園で他のママと話すとき、自分の言動が気になって不安になる。他のママは話したことを忘れているのか気になる。

幼稚園で他のママと話してると、
「変なこと言ってないかな」とか「私の声大きかったかな」とか、めちゃくちゃ不安になって帰宅します…

他のママさんはどうですか?
みんな話したこと忘れてますか?

コメント

ままり

その1日の終わりとか、1人になった時ふと思い出してそう思います😭

あの反応間違えたな〜とか思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その時って次の日のお迎えの時どうしてますか?😭
    私はめっちゃ震えながら行くしかなくて…

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    震えながら行く日もあれば、ずっと気になってるようであればわざと遅く行ったりします😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ帰れる感じの幼稚園ですか?
    うち、毎回がママたちのところにいったら、全員で揃って先生のお話聞いてから帰るから逃げられないんです😭

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    1人ずつ一言あったりなかったりの園です!それはしんどすぎます😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましいです…
    そうなんです😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります🥲
さよならしてから、あれ言わない方が良かったかなーとか色々不安になりますよね💦
気遣わずに気軽にお話できるようになれればいいのですが、、😭
人見知りでコミュニケーションとるのも下手で嫌になりますー😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです…
    次の日のお迎えの時しんどくないですか?😭
    めちゃくちゃ引きずっちゃうので震えながら行くしかなくて…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっといつもの時間とずらして行ったりします😭笑
    お迎え行くのも気疲れしますよね〜💦💦

    • 5月22日
はじめてのママリ

わたしもたまにあります🤣
あ、わたしめっちゃ作り笑顔だったかもしれない🤔(笑)とか(笑)🤣
まぁもう考え出すとキリがないので、次また話してくれたら、あ!この前のはあまり気にされてなかったね?!と、前向きに考えます(笑)🤣