※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の毎日の過ごし方や暇さを感じること、幼稚園入園前の時間の過ごし方について相談しています。

自宅保育の方毎日何してますか?
妊娠後期で切迫体質なので今はあまり動けませんが
動ける時は公園や支援センター、スーパーやショッピングモール行ける所は全て行ってました。
お家では息子が好きな積み木や絵本読んだり動画見てます。
(それ以外にもおもちゃありますが息子は無反応なので使ってません)

最近昼寝もしなくなってきて
一日が長いし暇すぎます。。
専業主婦や自宅保育が楽と思える方
子供と毎日過ごしても苦痛じゃない方
毎日どう過ごしてますか?

今後幼稚園入れる予定ですが、それまでやる事尽きるし
成長は遅いし暇でたまりません。
1人遊びさせても出来る事少ないのでつまらなそうだし、
時間が余りまくってます。
放置させてる時間とかありますか?
何かしなきゃ、つまらなそうで申し訳ないと思うし
もうやる事もないし家事も終わってるし毎日何してるんだろうと疑問です。


毎日何して過ごしてますか?
あと専業主婦や仕事復帰の予定がまだorまだ先の方
今後幼稚園入れる予定どう乗り越えてますか?

コメント

めろんぱん

ほぼないですが体調がすぐれない時は録画見せて私は横になってます。今日がそうでした...
ここ最近は息子が走って怖いので外遊びはパパがいる時のみです。トミカで一緒に遊んだり室内でボール蹴ったりテント出してボールプールしたり後は一緒にコロコロかけたりして掃除してます。時間かかりますが逆に時間潰しになります笑
買い物に行く時は一通りショッピングモールを歩いたりした後にカートに乗っていただいて笑 買い物して帰ります☺︎
支援センターはめちゃくちゃ高頻度で感染症や風邪もらうので行くのやめました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    体調大丈夫ですか?
    走るようになると追いつかず夫が居る時じゃないと怖いですよね😭
    息子さんコロコロ出来るんですね!!笑
    遊びがてらお掃除&暇つぶしにもなって良いですね😊
    うちの子も何か出来る事増えたら良いのに1歳過ぎから全く成長しません。。
    子供が体調不良になるのもしんどいし、家で充実するのが1番ですよね😭✨

    • 5月22日
ママリ

晴れた日は公園行ってますが、
3つくらいの公園ローテンションしてますが飽きてきて1時間くらいで抱っこなので、公園行かず家でYouTube見せたり、外でシャボン玉したり、散歩行ってその辺の草むしらせてます😂
1人遊びは出来ず常に構ってるので発狂しそうになります笑
2歳なのでお昼寝する日はラッキーって感じですね💦

ショッピングモールとか行くと何かとお金使っちゃうのであまり行きたく無いですが雨の日は散歩がてら歩いて回ってます笑

たまに私が超機嫌いい時は朝からクッキー作って片抜きさせたり、ホットケーキ混ぜさせたりしてますよ✨

幼稚園が第一希望ですが近くの保育園がいつでもどうぞって感じなので限界が来たら途中から保育園も考えてます😭
1日長いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    何ヶ所か公園ローテして飽きてるのも分かりますし、抱っこ要求されるのも分かります泣!!
    やはり動画やシャボン玉に頼りますよねえ、、😭
    こんなこと言ってはなんですが、それさえも時間経つの遅くて苦痛ですし1人遊び出来ない子だとそれはそれで大変ですよね😱💨

    暇だとネットショップやショッピングモールで金使っちゃうしそれが嫌なのも分かります😭
    雨の日に頼るくらいがちょうどい良いですよね笑!

    お子さん大きいですか?
    料理好きなので子供と一緒にお菓子作り出来るようになったら楽しそうですね🍪✨

    分かります!!
    幼稚園を考えているしで小さいうちはできるだけ一緒に居ようと思ってましたが、これが難しいしこんな苦痛に感じてしまうんですね泣
    私も限界来たら働いたり保育園入れれるよう備えようと思いました。
    共感できる方いらっしゃり嬉しいです😭✨✨

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    全部共感です!!笑
    子供は今2歳4ヶ月です!
    わたしは来年入園なので来月幼稚園の見学に行こうかと思ってますが、9月までに保育園にも行かないとなーと思ってます😂

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳4ヶ月でクッキーの型抜きお手伝い出来るんですね😊
    出来る事増えたら少しは楽しくなりそうなのにな、、とは言え長いですよね😭
    来年の幼稚園までファイトです!!(自分もですが泣
    私も一時保育使ってますが寂しいけど回数増やそうかなとも考えてます。プロの方に頼っちゃいましょう😭👏🏻✨

    • 5月22日
亜美子

もう8年専業主婦してて
常に自宅保育の子どもがいます🙋‍♀️

常に子どもと一緒にいますが
一心同体ではなくて
自分は自分
子どもは子ども
と線引きしてみると楽かもしれないです

私は午前中は子どもと支援センターなどに出かけて
お昼はがっつり2時間昼寝させて
夕方は子どもが1人遊びやテレビみてる間は
ゆっくり読書したりしてます💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦のお仲間いらっしゃって嬉しいです!!
    頭の中で一心同体という考えがあるからしんどいかもしれませんけ😭
    お昼寝がっつりして夜寝ないとか無いですか?!
    1人遊びはおもちゃ夢中になってますか??気になってしまうんですけど1人遊びさせるのも大事ですよね😭
    その時間を自分の趣味に当てるって良いかもしれません。
    明日そのスケジュールでやってみます‼︎😭✨

    • 5月22日
  • 亜美子

    亜美子

    うちは3人とも自宅保育期間はお昼寝2時間してますが
    夜も21時くらいには寝ます!
    もうその生活リズムが体に染み込んでるのか自動的に眠たくなるみたいです😂

    うちの息子は車や電車大好きで、自分でレール組んでひたすら床で遊んでます
    私も集中して遊んでる時には声かけないようにしてます!

    • 5月22日