※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンに入るとすぐに泣いてゲートの前まで来る子どもに困っています。テレビやYouTubeに頼ってしまっているけど、良くないでしょうか?おんぶなどで家事をする方いますか?

後追いがひどく困っています。

キッチンに入ると秒でゲートの前まで来て泣いています。トイレも行けず自分のごはんもままならず……

テレビやYouTubeを付けるとずっとみててくれるので頼って見せちゃいます。あまり良くないですか?
みなさんはおんぶとかで家事されてますか?

コメント

cana

時間決めればいいと思いますよー
テレビも30分、ご飯もそれ以内で作る!って決めるとはかどりますし
間に合わなかったり、見過ぎだなって思った時にはおんぶでした。おかげで、おんぶしたら寝る子になって、寝かしつけ楽でしたよ

ちゃこん

うちもYouTube見せてましたが時間は決めなきゃかもですね、、見せるのは簡単ですが大きくなってきてYouTubeをダラダラ見せないようにする労力は3倍、10倍になります😓
なので30分×2セットまでとかルールを決めた方がいいと思います。

うちは後追い時期はクローゼットを全開にして好き勝手させてました。靴下とか洋服全部ひっくり返されるけど子供は私を忘れて夢中になって遊んでました😅(危ないものは置かないよう)それかおんぶですかね、、😖後追いで気が狂いそうな時は一時預かりも1日3時間とかで使ってました。😂

やはり見せすぎるとコミュニケーション能力が劣る研究もでてます。
他の質問でTV見せてる方も多いですが正解でもないので参考までにされた方がよろしいかと思います🙏