※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

初めての離乳食は1種類ずつが基本です。複数野菜入りの食材は、1種類ずつクリアしてから試す方が良いでしょうか。3種類くらいクリアしていれば大丈夫でしょうか。

離乳食について

初めて食べさせる食材は、1回で1種類ずつですよね?
COOPの離乳食キューブなどで、ひとつに何種類かの野菜が入ったものが売っていますが、それを試すのは、1種類ずつ野菜を全てクリアしてからあげるというイメージですかね?!

それとも、たとえば5種類中3種類くらいクリアしていれば、気にせずあげても大丈夫なものでしょうか😅💦

コメント

こま

まだやったことはないのですが、野菜でアレルギーて聞いたことないですし段々雑になってきてます😂
今10ヶ月で、もし試したいものがあってそこに何種類か含まれててもあげちゃうと思います!
親がアレルギーでなければわりと大雑把で良いらしいです👍

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 5月22日
ストラスアイラ

気になる方と気にならない方がいるので何ともですが、私は気になるタイプだったので、コープの野菜のキューブは、とりあえず入っているものが全てチェック終わってから使っていました!

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 5月22日
ママリ

上のこの時は一つずつチェックして全てOKになったら使うようにしていました。
下の子の時は野菜のアレルギーは周りでほとんど聞いたことがないし面倒になって、初めての食材ばかりでも気にせず最初からあげてました😂

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    まさに私も2人目で、離乳食適当になってしまってます…😂

    • 5月22日
ねこ

うちは野菜はコープの離乳食キューブからスタートさせました!一気にたくさんの野菜試せて栄養も取れていいななんて思ってました🤣
2人目で適当です😂

  • みー

    みー

    なるほど!😁じゃあ私もそろそろデビューさせます笑

    • 5月23日