※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが急成長しているため、ミルクの量を増やすことに不安を感じています。体重が増えるペースが緩やかになると、歩くようになったときにスリムになるでしょう。

あと2日で生後4ヶ月になりますが
昨日体重が7490gありました😭

吐き戻しが多いのでミルク量は慎重に増やしていて
昨日から160mlにしています。
それまでは150や140でミルク缶の目安より
少ない量?で1日トータルも
700〜880ml前後だったのに
こんなにビッグベビーになりました😭

このままムチムチおデブちゃんで
7ヶ月頃には10キロかと思うと今後ミルク量
増やすのが怖くなってしまいました😔
現在1日40g前後増えてる計算です。

もう少ししたら体重増加緩やかになって
歩くようになったらスリムになりますか😣?

コメント

ミニー

4ヶ月の時に8キロ超えてましたが
その後は寝返りやずり這いなど始まるので
今までのように体重は増えないですよ☺️
むしろ、ムチムチボディたまらないです♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今はねんね期でバタバタするだけだからと考えて良いんですかね🥺
    寝返りやずり這いで動いて消費されると緩やかになるのでしょうか😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちも、4か月前で7.5キロ位ありましたー💦
大きすぎる?って心配になりますよね😂
でも私もこれから体重増加が穏やかになるって聞きましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥹
    小児科でも肉付きいいもんねと言われてショックうけました😂
    動くようになるとゆっくりになるって言いますよね💦本当に大丈夫か?と今から不安で😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰🔰

上の子が4ヵ月で7.5㎏ありムチムチのビッグベビーでした(o^-^o)
ちなみに、7ヵ月で9.1㎏9ヵ月で10㎏です。
少しずつ体重増加は緩やかになってくるので大丈夫ですよ😊

うちの場合は、2歳頃まではお腹もぽっこりでこのまま肥満になったらどうしよう…💦と思っていましたが、3歳頃から急にスリムになってきて、今ではカウプ指数は痩せている方です😂

4ヵ月の頃はほぼ完母でしたが寝る前のみミルクで160mlあげてました❗

あっという間に赤ちゃんのムチムチが懐かしく思えてくると思うので、是非今のうちにいっぱいプニプニしてあげてください😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月頃からあまり増えなくなったんですね🫣
    ずり這いやはいはいが始まって動くようになったからですかね🥺?
    親戚の女の子で7ヶ月で10キロあってめっちゃ重かったのでこのままのペースだと我が子も同じだと思ってしまい😭

    身長伸びるとともにお腹も引っ込んでいくんですかね🫢
    太ももとかムチムチで気持ちいいんですがママリ見るたびに同じ月齢の子がもっと軽くて今後が不安になりました😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

まだ4ヶ月検診は行ってませんが、昨日(生後122日)自分で測ったら8.1kgありました(笑)
ちなみに完母で授乳回数6回です!
私も今後が怖いですが(腰とか肩とか)…大きくなる分には良いことと思って欲しがるだけあげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこが恐ろしいですよね😂
    今でさえ腰やられてますし抱っこ紐は基本旦那に任せてます😅
    確かに全然増えなくて悩むよりしっかり成長してくれてる方が良いですよね☺️
    ですが今後緩やかになる事を祈ってしまいます笑

    • 5月22日