※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
雑談・つぶやき

子どもたちが言い間違いをしていることについて相談があります。昨日からの例として、給食の内容やテレビの出演者名が正しく言えないようです。

昨日から言い間違いをする子どもたち。

👦▶︎「今日の給食は、しいたけとチン○やさいのスープ」(正しくは、しいたけとチンゲンサイのスープ)

👦▶︎「あ、テレビにチャワンカイ出てる!」(正しくはチャンカワイ)

コメント

あーママ

うちの子も今日私の実家に用があってみんなで行ってきたんですけど、キッチンに忘れ物して取りに行って、ばあばにどこにあったの?って聞かれた時に「チキンにあった」って言ってて笑いました🤣
帰りに、女性がランニングしてたら「あの女なんで走ってたのかな〜?」って言い出して旦那と大笑い🤣「あの女」って言い方やばすぎて、私たちの言葉遣い気をつけなきゃ😱となりました笑

  • でん

    でん


    子どもって本当に身近な人の言葉をよく聞いてそれが自然と出るんですよね💦
    私も気を付けないとなぁと思うのですが、完全に真ん中は私の話し方にソックリです😇

    • 5月22日