※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ピクニックの荷物が多くて困っています。荷物を減らす工夫やバッグ選びについてアドバイスをお願いします。

みなさん、休日に公園やピクニックに行く時に
荷物どれくらいになりますか?
我が家はこども3人で、
小さめのソフトクーラーボックス2つ(それぞれお弁当と飲み物)
3人分の着替えやタオル、オムツ類などいれたリュック(水遊びする時や、リュックにおさまらない時は別にもう一つトートバッグに準備)
おやつ類
テント、レジャーシート、ボールやシャボン玉等遊び道具、
+帰りにはゴミ
キャリーワゴンに乗せて行きますが
どう頑張っても大荷物になってしまいます😥💦

大きめのクーラーボックス買ってお弁当、飲み物やおやつ類を一つにする
今でも大きめのリュック使ってますが、3人分だとパンパンなので、もう少し大きめのリュックまたはトートバッグを買って、着替えやタオル類も一つのバッグで済むようにしたいなぁ…
と思っています🤔
外での食事用に小さな折りたたみテーブルも欲しいなと思ってるので、悩みと矛盾して荷物が増えて行くばかりです😂💦

荷物が少なくなるような荷造りやバッグ選び、工夫等
みなさんのピクニック荷物事情を参考にしたいので、
ぜひ教えてください🥹❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

子2人です🙌🏻
ポップアップテント
キャリーワゴン
レジャーシート
シャボン玉、ボール
クーラーボックスに飲みものと昼ごはん、おやつ

普通サイズのリュックに
日焼け止め
ハンドタオル2枚
オムツ2枚→防臭袋にジプロック
アルコールとノンアルのウェットティッシュ
ティッシュ
肌着各1枚

見た目だとキャリーワゴンにテント、クーラーボックス、リュック、遊び道具入ったトートバッグ、子2人乗ってるというサイズ感です😂

車移動なので最悪どっかで買えばいいや
車に取りに行けばいいや
という感じです🙌🏻

はるのゆり

子ども3人です!

大きめの公園行くときは我が家もそんな感じですね😅
荷物多いです😅

キャリーワゴン
クーラーボックスにジュース(スポーツドリンクやフルーツ系)と食べ物
水筒(こちらはお茶)
テント
敷物(アルミマット)
折りたたみテーブル
おやつ
フェイスタオル1枚か2枚
おむつセット
砂場グッズ
キックボード
ストライダー

車で行くので着替えは車に積みっぱなしです🚗

ハシビロ

我が家は子供2人ですが、畳めるソフトクーラーボックスにお昼とおやつ、飲み物は水筒(各自で持つ)。
着替えは一組ずつ。
オムツは下の子のウンチ時のみなんで、1枚セットだけ。
タオルも1枚のみ(濡れて拭く時は使い回す)。
公園用のワンタッチサンシェードは荷物置き場用で小さめ1つ。
レジャーシート。
砂場セット。

ですね。

昼はビニール袋やジップロックに入れたり、縁日の焼きそばが入ってるようなプラの使い捨て容器におかずを入れたりするので、帰りはクーラーボックスは畳むし、ゴミも潰して小さくなるし、さほど荷物にならないです。
あとは荷物がイヤならオムツや砂場セットは駐車場の車に置いといて必要なら取りに行くとか。
水筒はいつでも補給出来るように各自持参してます。
子供らはイチイチ拠点まで飲みに行かないし、水筒のが冷えてますし。
アスレチックとか邪魔時だけ預かってます。