※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳年長の男です。最近お友達と喧嘩したとか、ふざけているうちに取っ組…

6歳年長の男です。

最近お友達と喧嘩したとか、ふざけているうちに取っ組み合いになったり、女の子に対して傷付くようなこと言ったり…先生から聞いたりします。
今までは家族限定で嫌がらせしてきて、やめてって言ってもやめてくれず外で優等生なのでその反動が家では困り事でした。わざと喧嘩売るようなことをしたり、からかったりって感じです。伝わりにくいですが…とにかく下の子をいじめるというか…発達の相談もしたことありますが、特に指摘もなく普通の子だそうです。

あんまり先生から詳しく聞いた訳じゃないし、大した内容でもないんだと思いますが、先生も深刻そうな感じでもなくで、こんな事がありました。でも仲直りしてました。って教えてくれます。

昨年転園して楽しくやってるみたいですが、なんか色々と園でトラブルみたいな話を聞くと心がザワザワします。すぐに調子に乗って、相手が嫌がってても面白がってやめないってのをお友達にもするようになってしまったのかなと…

実は発達の相談も再度、小学校に来年上がるし勝手に私が不安な心配な気持ちを取り除きたく行こうか行かないか悩んでいたところでした。

年長さんなら喧嘩とかあるあるですよね…
戯れあってその延長で喧嘩とかもあるあるですか?園でのトラブルそこまで聞かなかったので戸惑ってます。。

コメント