※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんがいる方宿題やるのにどのぐらい時間かかります…

小学校低学年のお子さんがいる方
宿題やるのにどのぐらい時間かかりますか?

1年生の時は内容も簡単だったので、かかっても30分ぐらいでしたが、2年生になってから1時間以上かかるようになりました💦

算数はパパっと終わるんですが、漢字ドリルに1時間以上😭
すごく丁寧にきれいに書けているんですが、画数が増えた分、時間もかかって…毎回、イライラしてしまいます😇

コメント

ままり

計算ドリル、漢字ドリル、音読で10〜20分です。
週末に自主学習を宿題でだされるので、それはかなり時間がかかります。