※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、3歳の子供が終わった後にやりたいことを泣いて訴える様子に困惑しています。おもちゃの片付けも拒否し、自分が始めるとやりたいと言う状況で、心の中でやめてほしいと思っています。この時期なのかとも考えています。

3歳の我が子

最近やたらと、物事が終わってから
僕はやりたかった!!これしたい!うえええーんと泣きます

おもちゃの片付けを促してもやってくれないので
こちらが片付け始めると、僕がやりたいいいわあああ
えんえーん!!みたいな感じです🤣
なら初めからやれや!!!って心の中で思う日々です😂

そういう時期ですか???笑
後から色々言ってくる流れが彼の中で流行りだそうです……
やめてくれ!!!!

コメント

はじめてのままり

うちの子もありますよ😂
うちの子は泣くというよりも
「え!◯◯ちゃんがしたかったのにー!もー!ママダメでしょー!」
って言ってほっぺた膨らませてプンプンしてます😂
ほんとそれなら初めからやれよって何回も思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その姿、想像したら
    キュンと来ました🥹
    でもいざやられると……ですね🤣
    ほんとそうです!最初からやってくれりゃいいのに!って😂

    • 5月22日