※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ホットケーキミックスは子供用を使うべきか、大人向けのものでも良いか迷っています。すでに他のおやつを与えているので気にしなくてもいいでしょうか?おすすめのホットケーキミックスがあれば教えてください。

まだホットケーキを娘に作ったことがないのですが、
ホットケーキミックスは子供用のものを使われていますか?大人も食べられるスーパーとかで売ってるのものだと甘さとかが入っているのでどうなんだろう🤔と思いました。

ただ、もうスティックパンとかあげてしまってるのでそこまで気にしなくても良いですか?

みなさんが使われてるホットケーキミックス良かったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食期はほっとけーちを使っていましたが、もう森永のとか、なんでもいいかなと思っています🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!インスタでほっとけーち見てました!!
    最近、離乳食全く食べてくれず、パンならなんとかなので、レパートリー増やしたくて困ってました😭
    森永のやつは私が食べるようで買っていたので、試しに作ってみたいと思います🥺

    • 5月21日
ママリ

つかみ食べしてた時期から普通のホットケーキミックス使ってます🙆‍♀️
ベビーコーナーによく売ってる生後9ヶ月から食べられるものだと、乾燥卵白が入ってて卵アレルギーで卵除去してた娘は食べられなかったので💦(今は卵解除されたので何でも食べられます☺️)

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださり、ありがとうございます!お子さん、卵解除されてなによりです😣
    普通のホットケーキミックス使おうと思います☺️

    • 5月21日
らいち

ほっとけーち使っています!
まだスティックパンとか外食のご飯もあげたことなく、赤ちゃん用があれば赤ちゃん用です〜

  • ママリ

    ママリ

    ほっとけーち、インスタで見ましたー😊最近、ご飯を食べてくれず、何なら食べてくれるのか、、といろいろ試してました😭米食べない時は食パンやスティックパンに頼りがちです😢1回、ホットケーキも焼いてみようと思います😃

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

添加物気にされるタイプなら、絶対使わない方がいいですよ〜って言いますし、そんな気にしません!ってことなら全然いいと思いますと言います😌👍

私個人で言うと、特に記載のない一般的なホットケーキミックスだと下記3点が気になって買えないです👇

・砂糖が多いこと
・アルミニウムが含まれてること
・その他添加物が入ってること

もし買うなら、“アルミフリー”と”砂糖不使用“は絶対条件にしたいところです🤥