※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

子供が車の窓に挟まれる事故が再発しています。シートベルトを外せるようになったが、対策はありますか?

子供が車の窓に挟まれてなくなる事故がまたありましたね。
最近、自分でもシートベルトを外せるようになってるのですが、なにか対策されてますか?

コメント

ママり

挟まれた子確か2歳ですよね…
うちはもうすぐ4歳なのですが
まだジュニアシートなど
自分でシートベルト外せないようにしています。

はじめてのママリ🔰

何もしてないですが、シートベルト外せないようにするグッズや抜け出し防止のグッズ売ってますよ!

3歳半頃にシートベルト一度運転中に外されて(ガチャっという音で気付きました。)車停めてかなり叱りました。理由もちゃんと話して。
お約束として、車のエンジン停めてママが〇〇の乗ってる席のドアを開けて「いいよ」って言ったら外していいよ!と教えたらそこからは守ってくれるようになりました!
嬉しそうに外してます😅子供ってああいう外すのが好きなんでしょうね💦

ママ

コメントありがとうございます。ジュニアシートにのせてるんですが、ベルト外せてしまうので。
かなり怒って注意もしたのですが、またやりそうな気がしてます。
グッズが、あるとのことで、ネットで探してみます。

めいりん

私は基本的に窓は開けずロックしてます。
開ける時は開けたらすぐロックするのがもう癖になってます。
子供は2人ともジュニアシートですが、窓は座ってても開けられるので💦

スライドドアから転落する事故もあったので、スライドドアも車内から開けられないようにロックしてます。

うちの子もシートベルト自分で外せますし、外したことあって、こっぴどく叱って、運転中絶対外すなと繰り返し言い聞かせたら、外さなくなりました。

今でも車は走る凶器だとしょっちゅう耳にタコができるくらい脅してます。

車必須な田舎住みなので、交通事故が本当に怖いです💦

  • ママ

    ママ

    窓ロック、ドアロックはしてますが、ベルトを外して運転中に立ち歩いたこともありまたやりそうだと思いまして。

    • 5月21日
  • めいりん

    めいりん


    うちの子も、駐車場で完全に止まる前とかに自分で外して立ってしまう事ありました。

    上の方のアドバイス通り、強制的にベルトが外せなくするグッズ使うと良いと思います。

    一度自分で外せる事覚えると、何度か繰り返しますよね💦

    • 5月21日
もも太郎

対策はしてないけど、声掛けはずっとしてます。

なんであなたたちがジュニアシートに乗ってるのか、なんでシートベルトがあるのか。

脅しのようになるけど、
ちゃんとつけないで事故にあったら簡単に死んじゃうんだよ、おまわりさんに見つかったらパパとママと離れ離れだからね。

車の事故で子どもが亡くなったニュース見ながら、シートベルトしてたらケガで済んだかもしれないのにね
とか。

おかげで、駐車場に止まって「いいよ」というまで外すことはないです。


車は便利だけど、ちょっと使い方間違えれば簡単に人をケガさせたり死なせることもできる。パパもママもそんなことはさせたくないから、もし誰かをケガや死なせてしまったら、パパとママと離れ離れだよ。
だから運転中にわーわー話しかけない、2人でケンカしない、なにか物落としても拾えないから、駐車場で止まるまで待ちなさい。
とか……

  • ママ

    ママ

    散々声かけもしてます。
    グッズ探してみます。
    あと、夫が注意欠陥の傾向があって、チャイルドロックは予めできるのでしているのですが、パワーウィンドウは乗るたびにロックしないとなんですが時々忘れたりするのでなんとか、対策したいです。

    • 5月22日