※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
家事・料理

旦那さんのお弁当を朝4時前に作って冷ますか、それとも朝早く起きて作るか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?買う選択肢はないそうです。

朝早い旦那さんのお弁当🍱作ってる方🙋‍♀️
明日の朝4時過ぎには家を出る旦那に弁当を作って欲しいと言われました。
今から作って(ご飯の上に焼き豚乗せたやつ…)朝レンジでチンして冷ましてから持って行かせたら大丈夫でしょうか?

それとも朝4時前に起きて作ってあげた方が腐らないですか?

こういう時皆さんどうしてますか?
買う選択肢はないそうです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

4時かー私なら4時は今作って冷やして、朝持たせますかね😂
うちは5時とか5時半なので起きて作ってますが、4時台は無理です笑。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    朝持って行く時はチンして冷ましてから持って行かせたらいいんですかね?そのままだと米固まってるかな?と🤔
    5時👀毎日尊敬です🫣

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米は炊飯器で夕方炊いて保温してたやつ持たせることが多いです笑。
    お腹壊したことないしたぶん平気!笑。
    冷蔵庫に入れるならチンした方が良いかもですね😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    なるほど✍️冷凍のいつ炊いたかわからない米チンして今弁当作ったところです🤣
    冷蔵庫に入れるなら朝チンですね!ありがとうございます😊とても助かりました!

    • 5月20日
ままーり

めっちゃ早いですね😳
私なら夜に作ったおかずを
朝チンして、冷めたら弁当箱に詰めて
持たせます🙆🏻‍♀️
4時…尊敬します🫡

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    早いですよね!年に1、2回あるかないかぐはいの早朝出勤で県外にいきます🚚💨
    やっぱり夜作って朝チンパターンでいきますね!教えていただきありがとうございます😊助かりました🥺

    • 5月20日