※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先が30分離れる移転が決まり、働く時間短縮や交通費未補助の可能性が出ています。他のパート探しも考えていますが、シフトの融通が利く現職を続けたいと思っています。移転後の仕事量や環境が不透明な中、続けるか悩んでいます。

現在、幼稚園から5分もかからないところでパートをしています。
パート先が移転することになり30分離れることになります。
働く時間も少しだけ短くしなければいけない可能性があるのと交通費はでません💧

このまま続けて働くか退職するか打診されてるのですが皆さんならどうしますか?
返答は明日まで…

現在年長さんですがパート先はシフトの融通がかなりきくので働きやすいのですが重労働です。
でもシフトが組みやすいので幼稚園行ってる間は続けたいなと思っていたところです。

ですが最近は仕事量が減っており週1の時もあったりです。
移転後は仕事量が増える可能性もありますが現時点では何も情報がありません。

これを機に他のパートを探すかとも思ったりもしましたが面接受けて1からと言うのもかなり面倒くさいですが求人探したりもしてます。

文章めちゃくちゃですが辞めるか続けるかかなり悩んでます。
とりあえず移転後でも辞めるのは可能なので行くだけ行って続けようかなとふんわりと思いましたが皆さんならどうされますか?

コメント

きなこもち

私なら仕事探しと同時進行でとりあえず続けて、次の仕事が決まり次第辞めるパターンにします💦交通費なしの往復1時間はかなり痛手なので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り交通費出ないのが痛いですよね。
    出るなら前向きにとは思ったんですが。
    同時進行がベストそうですね(^^)
    ありがとうございます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

年長さんとのことで来年は小学生、小学生になってからの働き方はどんな予定ですかね?
それによっても変わるかなーと思いました。
パートの時間によっては学童申請出来ないし、でも30分かかるとこだとちょっと大変ですしね。


なので取り敢えず働いて様子見ながら、次の職場探すのが良いかもしれないです。