※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
子育て・グッズ

小学生の下校後の遊び方について、マンション内でスマホを使ってゲームしている子供について心配。親同士で相談しにくい関係で、学校に相談してもらいたいと悩んでいます。

小学生の下校後の遊び方について。
学校に言いますか?

マンション住まい、
長男が小2です。
軽度のアスペルガーと診断受けています。その他の遅れ等はありません。
なので友達と約束してきた場合には原則付き添います。
しかし最近は付き添いなくても敷地内で遊びたい!と主張するようになりました。管理人さんのご厚意(これまでも他の子達見てきてたから、〇〇さんも良いですよと言ってもらった)、どうしても付き添い不可の時だけたまに敷地内で遊んでもらっています。

さっき子どもが帰ってきて知ったのですが、同じマンション内で一つ年上の子が持ってるスマホを使って、皆でゲームして遊んでるらしいんです…💦
時代だなと思いつつも、壊した時のことを考えると、絶対やめてほしくて💦
直接親同士で相談すればいい話なのですが、そこの子の親とは色々あって気まずい関係なんです。
((入学したての時に新品の傘を壊されました。男の子だし初回だしと子供だけに注意して親にはいいませんでした。すると数カ月後に逆の立場になった時に、弁償しろ!どんな教育してんだ!と怒鳴り込まれ…。先日は登校前にじゃれてて敷地内の水路に落とされてずぶ濡れになって帰ってきました…。))


今日は弟の体調が悪く敷地内で遊んでもらっていたところ、スマホで遊んでいると知って、絶対やめて欲しい…。
親同士で相談するのが当たり前ですよね?💦
学校からスマホで遊ぶのは〜と言ってもらえるなら頼みたい…。

みなさん、学校には頼みませんよね😭?

コメント

▶6人の怪獣

それは学校は関係ないですね🥲💦

遊ばせないか、親同士ですかね〜…

はじめてのママリ🔰

頼まないですね💦
そこまで学校も口出ししないと思います。
それこそ携帯、ゲーム機なんて家庭によって使い方もルールも違うので。
やめて欲しいなら、付き添いができない時は遊ぶのをやめます。

♡Mママ子♡

下校後の事は学校には私は頼まないですね💦
校内でのことならまだしも下校した子供のスマホを制限するのは無理だと思います🥲

ママリ

頼まないですね💦
先生の範疇では無いですし、学校側がスマホで遊ぶのは辞めましょう!とは言えないと思います。。
言うとしても、○○さんから学校に要望が来て…って伝言する程度かと思うので、より関係悪化するかと思います😖

親同士で相談と言っても遊ばせないで欲しい、持ってこないで欲しい、出さないで欲しいとかですかね…?
そういう個人的要求を相手に求めるのは難しいと思うので、お子さんに相手がスマホを持っていても一緒にしないように伝えるか、そもそも遊ぶのを辞めるか…になると思います😖

なごみ


お早いお返事ありがとうございます!
そうですよね!やはり管轄外だから自分たちでなんとかしないといけない問題ですよね!
嫌だなぁ…😭
お子さん自身はすごく子供らしくて可愛い子なので、親同士がトラブってるからと関係断つのは可哀想なので、頑張ります。絶対に付き添って、付き添えない時は遊ばない。
スマホ以外の遊びを提案する。

頑張ります!

ありがとうございます😊