※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

リビングでお昼寝させている方、お昼寝中は静かに過ごしていますか?家事をするのは難しいのでしょうか?

お昼寝をリビングでさせている方、お昼寝の間はどのようにして過ごしていますか?

寝室で寝かせると私がいないことに気がついてすぐに泣いて呼んできます👶
リビングで寝かせると、たまに目を開けてこちらがいるのを確認してまた寝ていくので、最近はリビングで寝かせています。
本当はお昼寝の間に家事をしちゃいたいんですが、ガチャガチャ音を立ててもかわいそうだな思って自分も静かに過ごしています💦

あんまりにも静かだと物音に敏感になりすぎちゃうというのを聞いたことがあって、小さめの音でテレビを流しています。

同じようにリビングでお昼寝させている方、家事とかしちゃいますか?


コメント

ママリ。

ずっとリビングでの昼寝させてます!めちゃくちゃ家の事してました!!

そのおかげか、今も物音がよっぽどじゃない限り寝てくれてるので助かります☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このままお昼寝の間なにもできないより、音に慣れてくれると助かりますね😊
    このままリビングでお昼寝つづけてもいいんだって安心できました!
    ありがとうございます♪

    • 5月20日
ママリ

洗い物したり普通にしてました!
下の子は少しの物音でも起きてしまう子でしたが、今はある程度音がしても寝ていてくれるようになりました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも洗い物したり、徐々に音に慣らしていこうと思います😊
    兄弟姉妹がいると静かにしようにもできないときもありますよね🧐

    参考になりました!ありがとうございます♪

    • 5月20日