※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーご
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に何度も起きてしまう悩みがあります。おしゃぶりや絵本も効果がなく、添い乳で寝かせることになっています。親としてはもう少し長く眠ってほしいと思っています。

6ヶ月女の子
最近寝つきが悪すぎます😞
21時に寝かして
22時、23時、0時、2時、4時、5時✖️2
と昨晩です😞
おしゃぶりデビューしたら寝るようになるものなんですね、、、今も昼寝のために寝室して2時間経過です。
胸の所をトントンするといつも嫌がられます。
絵本を読んでも逆に覚醒するし、、、
自分も寝不足のため、結局添い乳で
寝かせてしまいました😞💤
きっと1時間もしないで起きると思いますが😞
6ヶ月、、、さすがにまとめて5.6時間は寝たいです💤
親のエゴかなぁ〜、、、心がまいりました💦

コメント

ayano🐻

おしゃぶりも、夜中に外れたらその都度起きると思います💦

うちもトントンは嫌いで何もせずに横にいただけです。添い乳だとおしゃぶりと同じく原理なので口になくなったら不安で起きるとも聞きます💦

慣れるまでは大変ですが、まとまって寝かせるには添い乳やめるのも有りかなとも思います🤔

  • みーご

    みーご

    添い乳は、本当に自分が限界の時の最終手段でやってしまっています🥺

    横に居るだけの時は
    ギャン泣きされないですか❓
    我が子は、横にいてもトントンしてもそのまま寝れるようになるとは思えないくらいのギャン泣きです😅

    • 5月20日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    ギャン泣きしてましたよ!ただ、何もしなければそのスタイルで寝れるように赤ちゃんもなっていきました✨
    眠いのにトントンとかされると余計邪魔されて寝れない!って感じでした😅笑 
    眠い~となる前に布団に置くようにはしてました!

    • 5月21日