※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが他人に抱っこされると泣いてしまう悩み。旦那に会いに行くけど、抱っこすると泣くか心配。いつ治るか不安。家族以外との関わり方に困惑。

生後4ヶ月、人見知りが始まりました、
いま実家に住んでるのですが一緒に住んでる家族と私以外に抱っこされるとギャン泣きするようになりました😭😭

今度生後5ヶ月になったころに旦那に会いに行くのですが
今のままじゃ抱っこしようにもギャン泣きだろうなと思います、、😭いつ治るんでしょうか?体重も9キロ近くあり、基本抱っこマンです。私が抱っこしていれば、他人が目を合わても泣かずニコニコ笑っています。でも、腕も限界だし😭どうすればいいんでしょうか。家の中では諦めて泣かせています。

コメント

ハナ🔰

うちの子が人見知り始まった時、何故か身内だとじいじにだけギャン泣きでした🤔💭

じいじへの人見知り解消のために、オムツやお風呂など育児の補助役としてこまめに育児に参加してもらったら慣れたのか泣かなくなりました☺️

子供にママとじいじが一緒にいる姿を見せることで『じいじ無害だよー』ってアピールしまくりました😂笑

抱っこに関しては私もそのくらいの時期からしんどくていろんな抱っこ紐買いました( ̄▽ ̄;)

抱っこ紐3種類持ってますがヒップシートが1番楽でした( ˙꒳​˙ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシート4ヶ月から使っても大丈夫ですかね?、購入を考えています!

    • 5月20日