※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

未経験者歓迎の求人であれば、気負わず応募してもいいでしょうか?

事務職経験もPCスキルもない(エクセルやパワポも使えません)のに、事務職に応募するのって無謀ですか?

未経験者歓迎、簡単なデータ入力ができる方、みたいな感じの求人であれば、そこまで気負わず応募してみてもいけますかね?

コメント

🧚‍♀️

簡単なデータ入力には、Excel、Wordは普通としている会社もあります。
パソコンの基本操作、ローマ字打ちができればokの会社もあるので、応募してみるのはいいかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはりエクセル、ワードは必須な感じありますよね💦
    電話対応や来客対応は問題なさそうなのですが、PCスキルが本当にネックでして、、、
    落とされる覚悟で応募してみようかなと思います!

    • 5月20日
ハナ

私のこと⁈ってぐらい同じだったのでコメントしました🤣
前職が建設会社の事務で3年程勤務し、出産を機に退職しました😊

私もそれが初めての事務職でしたが、応募内容に"未経験者歓迎" "一から教えます!" と記載があり、面接の時に初めての事務職や自分のスキル(入力程度であればできますが、私もパワポは全くできません。計算式もできません。)を正直に全部伝えて、後日採用の連絡をいただきました!

入社してから計算式等色々と教えていただき、請求書作成・見積書作成・給与計算等できるようになりましたよ😊

後々なぜ採用をいただけたのか聞ける機会があったのですが、経験者だと即戦力になるからそれに越したことはないけど、逆に未経験者だとクリアな所からの飲み込みがスムーズだろうし、なにより事務職とは言え現場の方達や事務内でのコミュニケーションを取れる人材が必須だったので🍀と行っていただき、とても嬉しかったですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じですね!!未経験でも正直に伝えて採用されてるの、本当にすごいです👏
    私もずっと販売・接客業で働いてきたので、対人スキルや電話応対は任せてください!な気持ちなのですが、PCスキルがなさすぎて飛び込めません🫠
    でも、事務職の条件(土日休みや、勤務時間)が良すぎて、できるならやってみたいと思っています。ダメ元で応募するだけしてみようかなと思えました✨ありがとうございます!

    • 5月20日
ママリ

今まで数社で事務をしてきましたが
事務経験者歓迎ってところでもExcelメイン!Excel使えないと仕事できない!みたいなところはなかったです🤔
Excelは使うけど、表に数字を入力する、とかだけなので関数とか使ったりもないので誰でもできるかと😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!事務経験歓迎のところでも、めちゃくちゃPCスキル求められたりはなさそうなんですね🥺
    エクセルにフォーマット入れてあって、そこに入力していくって感じですかね?
    少しでも慣れるように、自信や幅を広げるためにも、日頃からPC触るようにしておこうかなって思います!

    • 5月20日