※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

近くの小さな公園で子供が危険な遊びをしていて、苦情もあります。注意が必要です。

家の近くに小さな公園があり、住宅街です。
その公園とは別にとても広い公園があって歩いて15分くらいですが、子供と行くとなると時間がかかります。

家の近くの小さな公園では、以前から激しいボール遊びや、石を投げてペットボトルを倒す遊びをしてる小学生が毎日います。
保護者も注意するどころか狭いスペースで自転車遊びを一緒にしたり(とてもスピードつけて乗っていきなりブレーキをかけたりと、危ないです)
ブランコに乗せながら弾みでボールを蹴るなど...
ボール遊びが激し過ぎて他のお宅に飛ばしては
勝手に入って取りに行くような感じで
さすがに誰かが苦情を言ったのか
最近大きな看板が設置されて、ボール遊びのマナーが書いてあります。
それでも止めない子供達、保護者がいて
今日公園に行った際、危うく飛んできた石が子供に直撃しそうになりました。
以前は私に向かってボールが飛んできて頭に当たりました。
すみませんと言うどころか
拾ってあげようとしたら触らないで下さいと言われる有り様で...
みなさんならどこかに注意しますか?
広い公園は近いですが、大きい子向けの遊具ばかりで
小さな公園は小さい子向けの遊具しかないので
できれば子供が遊べる小さな公園に行きたいです。

コメント

deleted user

親がそんな感じならどこに苦情を言っても無駄な気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かないのかベストですかね...😣

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

あまりにも酷ければ警察に通報するのがいいと思います!
看板が出来てるならヤバい家族が住んでるって事ですよね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生達はうちの子が
    小学生の自転車やボールを指さしたり
    近寄っただけで凄く怒って
    触るなー!!!と叫ぶ子もいます💦
    来るな!とも言われた事もあります。
    うちの子は自宅から見える小さな公園に保育園の帰りに行きたがります。
    かわいそうですが行かないのがベストですかね😣

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら怖くて行かないです😭💔
    平日の小学生がいない時間だけ利用したり、土日は大きな公園いきます💦
    バギーに乗せるなどして行かれたら楽かもですね😢

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    平日は保育園ですし、
    大きな公園は子供が遊べる遊具が無くてかわいそうですが
    行くのやめようと思います😣
    大きな公園は野球をしたり、自転車、犬の散歩などで来る人が多くて
    遊具は大きな滑り台と、大きなジャングルジムとかしかなくて😭

    結構離れるとまた別な公園はあるんですけどね😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気軽に行ける公園占拠されてるのは辛いですよね…😭
    保育園はどうやって行かれてますか?車や自転車などあれば色んな公園に連れてってあげるのもいいかなと🙌
    私も引っ越した時はグーグルマップで調べて小さい公園とか探して自転車で色々行ってみてました😅笑
    小さい子用の遊具全然ないんですね💦
    子育て広場や児童館も近くにないですかね?
    お子さんも色々遊べる場所があるといいですね🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は車です!
    かなり田舎なんですよ...なので
    他に公園もあるにはありますが
    歩いていくには遠いんですよね...
    しかも駐輪場も駐車場もないところばかりです😭
    私も引っ越してきたばかりなのでもっとさがしてみます!
    児童館はありますが、外で滑り台と砂遊びがしたいみたいでして💦
    凄く活発なタイプで外大好きなんですよ😅

    帰りじゃなくて、保育園に行く前の朝に少し小さな公園で
    10分でも遊んでから保育園に行くのもいいかなとコメントしながら思いました😌
    相談に乗っていただけてモヤモヤしてた気持ちが落ち着きました!
    引っ越ししてあまり話す人もいなくて💦
    聞いてもらえて嬉しいです!
    ありがとうございました!

    • 5月20日