※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

暑さ対策について、抱っこ紐とベビーカーの対策や他の夏の子供のための対策について教えてください。1人目の2ヶ月半の赤ちゃんです。

🌞暑さ対策🌞

抱っこ紐とベビーカーそれぞれの暑さ対策、
みなさん何をしていますか??

また、抱っこ紐とベビーカー以外にも夏は
子供のためにこれをやってあげた方がいいよ!
っていう事もあれば教えていただけたら嬉しいです☺️

1人目で2ヶ月半の子供になります👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐のときは子供の背中側にベビーカーとか抱っこ紐で使える保冷剤をつけてました!
ベビーカーでも保冷剤を置いて、それプラス扇風機をベビーカーの前か横側につけてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保冷剤がやはり多いですよね!
    保冷剤ですとびしょびしょになったりしませんでした??
    また、数時間の命かと思いますが😂、溶けたらもう仕方ないって考えでやられてましたか??

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋にベビーカー用とかで売ってるやつは保冷剤を入れる物もセットで、とけてもびしょ濡れになる心配はないです🥰

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐の時はハンカチに保冷剤包んで首の後ろとか、自分と赤ちゃんの間に入れたりしてました☺️

ベビーカーは、ベビーカー用の保冷剤入るベビーシート(西松屋)使ってましたが、今年はネットで5,000円くらいのベビーファン買いました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーは照り帰りで暑くなるって言いますもんね🥵🥵
    保冷剤だと数時間の命かと思いますが😂、溶けたら仕方ないって!っていう考えでやられてましたか??しばらく外にいる用事があった時に、保冷剤だとそれがネックだな〜と、何かいいものはないか探しているところです、、

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷剤の時はそうでした🥺
    長時間になるとわかってる時は保冷バッグに保冷剤別で持って行ったりもしてました😂
    でも真夏はやはり午後には溶けてて無意味だったりしましたが😔

    • 5月21日
はるか

保冷剤とエアラブ持ってますが、
エアラブ買ってから保冷剤はほぼ使用してないです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーの対策って事ですね🙂周りの友達もエアラブ使ってる人多いので、私も検討してみます🫶🏻

    • 5月21日
  • はるか

    はるか

    チャイルドシートとベビーカー両方です😅

    抱っこ紐は暑すぎて無理です😇
    建設業の現場監督(長袖長ズボン)してたので、そこら辺の人より暑さには慣れてます😊

    • 5月21日