※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供と一緒にバスに乗る際、抱っこ紐で子供を乗せてベビーカーを折り畳んで持参すると、乗り降りが大変になる可能性がありますか?周囲から迷惑がられることはありますか?

子供と2人でバス乘る時抱っこ紐に子供乗せてベビーカー折り畳んで持参して乗ったらやっぱり乗り降り大変ですか?
迷惑がられましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大変かどうかはベビーカーによるかもです。
私はエアバギーの時は重いから大変だったし、サイベックスのイージーSツイストはコンパクトで楽でした😊
迷惑がられたことはたぶんないかな…知らんけど私。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにベビーカーの種類によるかもしれないですね😬
    いつもメインに乗る路線のバス割と座るとこなく混んでるので

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

子ども2人連れてよく乗ってます!
大体は下の子抱っこ紐・上の子は歩きでベビーカーは折りたたんでますが、空いてたら下の子をベビーカーに乗せたまま乗ります。
私は迷惑がられたことはないです😅 

混んでなければ、抱っこ紐&ベビーカー折りたたみなら乗り降り大変ではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊明日初めてベビーカー持参で乗るので不安で😂

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

この前はじめて乗りましたが、軽いビングルでも結構大変でした😂
迷惑がられはしなかったですが、、。
同じバス停から乗ったお母さんは、ベビーカー閉じずにそのままバスに乗っておられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり抱っこ紐に乗せたままだけよりベビーカーも持ってだと手一杯で大変そうですよね😂
    慌てそうなので時間あまるくらい余裕持って家出ようと思います🙍

    • 5月19日
mm

私も気にしてそのようにしてバスに乗ったことありますが、とてもバスの運転手さんが優しくてベビーカー広げて乗っても大丈夫ですよと言ってくださり涙が出そうになったのを今でも覚えてます!


抱っこ紐で畳んで乗るなら
全く迷惑ではないですよ!
むしろそれ以上の配慮になると
ベビーカー持ってけないことに
なりますよね?💦
乗り降りはノンステップバスならそんなに段差もないので
大変だとは私は
思わなかったですが
荷物によっては大変だったり
しますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時の優しさすごいしみますよね😭
    そうですよね、それ以上ってなるとベビーカー持ち込めないですもんね😨

    • 5月19日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

ベビーカーを畳んで乗った事無いですよ。
ベビーカー車椅子スペースあるので、そこに座ってる人が居たらどいて貰い固定してくれます。
雨の日だけ通勤&保育園までの送迎で使って居ましたが、座ってる方が立つのは難しいと思ったら、近くの握り棒に固定ベルトで固定しお母さん、しっかり支えてて下さいね!!と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい運転手さんですね😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

畳んでるなら良いと思います!
私も畳んで抱っこ紐に入れて乗ってます!!
混んでいても、畳んでる状態なら全然迷惑がられませんでした!
大きい荷物を持ってる人もいらっしゃいますし✨

空いてる時に広げたまで乗っかったらとても嫌な思いをしたので、
それから畳むようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日バス乗ってきましたが運転手さん親切で一番前の一人用の席にベビーカー置いてくれたり暑くないですか?って気にかけてくれました😂
    畳むのやっぱり安心ですね😬

    • 5月20日