※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

LINEで気軽に話そうと思って質問したら、会った時に話そうと言われる心理や、その後のやり取りに戸惑っている女性の気持ちについて相談したいです。

LINEで気楽に話そうと思って質問すると、会った時に話そう!って言う人の心理はなんですか?

仕事とか大事な用件でもないので、忘れずに聞かなきゃ!みたいな熱量ではないし、会った時にまで覚えてないし、その時のたわいもないネタの一つってだけなんですけど。
それでどうなったんですか?とか質問すると、会った時に色々話そうとか言われて、なんなの?って思うんですけど。。。
そんな人います?
私の周りには今までそんな人いなかったので、煮え切らなくって嫌なんですけど。
なので、LINEしないでいると、数日開くと相手からLINEが来ます。なんなんでしょうか?

コメント

べる

LINE続くのが嫌なんじゃないでしょうか?嫌というか面倒というか🤔

実際に私もLINE未読多いし返信遅いし溜まってっちゃう部類の人間です。仲良くて会う予定があったり例えば保育園のお迎えでたまたま会ったりする機会があればまた会った時に!って言っちゃいます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーー

    私の概念に無かったので全く気がつきませんでした💦

    その人も面倒って事なのかもしれないですね

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ。でも数日開くと他愛もない話を相手からLINEしてきますが、その場合も面倒なんでしょうか?

    • 5月20日
  • べる

    べる


    人が面倒なのではなく、ただただその時の気分とその時LINEが面倒なだけだったと思います!笑

    私も時間空けて違う話題出したりしますよ😃そこには時間空いちゃってごめんねの意味もあります🙏

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです


    あまり深く考える事はないって事ですね😉
    ありがとうございます☺️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

LINE嫌いなので会った時でいいじゃんって思うタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどでした!!

    LINE嫌いとは私の概念になかったので、ハッとしました😅

    ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ。でも数日開くと他愛もない話を相手からLINEしてくるんですが、その場合もLINE嫌いなのでしょうか?

    • 5月20日