※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

派遣会社からのお仕事面接は15年前と同じ感じでしょうか?企業によるかもしれません。

派遣社員の方で教えていただきたいです。
転職を考えているのですが、
派遣会社から紹介されるお仕事で
面接は正社員のときと同じ感じなのでしょうか?

15年ほど前に何度か派遣のお仕事させてもらったときは
派遣担当の方と一緒に職場に出向いて
雑談みたいな面接で終わったのですが、
そんな感じでしょうか?企業によりますか?🤔

コメント

ままりん

5箇所ほど回ったことありまずほとんどそんな感じで、派遣担当と会社側の担当者と3人で職場見学とどうですか?みたいな雑談のみでしたよ!

じゅんぴ

雑談のみですよ!
服装も自由で、履歴書もいらないです😊

うにこ

保育業界で派遣会社3社経験しました。
いずれも面接先の近くで派遣会社の人と初めましてからの打ち合わせをして、面接先では雑談というか勤める前提くらいの勢いで話が進んでいました。

はじめてのママリ🔰

会社によります!
がっつり正社員と同じようなザ・面接の時もありました(役員含め4人とかいました)
経験についても、派遣法に抵触しないギリギリのラインで根掘り葉掘り聞かれたり、自己アピールをお願いしますと言われたり、「あなたにとって○○とはどんなことですか?」みたいな、人物像探るための質問をされたり。

デスクワーク系は、結構きっちりされるところが多いです。

中には若い指揮命令者1人が面談されて、こちらが一通り経歴など説明した後は、「こんな業務をやってもらいたいんです」「こんなこととかもやってもらえますか?」みたいな感じの会話で済むこともありました。

はじめてのママリ🔰💕

派遣社員は面接が禁止されているとネットに書いてあります。直接雇用とは異なり、派遣社員の雇用主は派遣会社だからという理由です。
私も派遣社員で2社受けたことがありますが、どちらも面談や顔合わせというように、雇用主の派遣社員の方と2人で面談に行くというような雑談程度のものでした。

まほ

元派遣社員、今は派遣会社で正社員として6年働いてる者です。
派遣社員としてのお仕事であれば面接はありませんし、履歴書もいりません。ですが、先方との顔合わせとしてこれまでの経験とかを聞かれることはあります。なので気持ちは面接のような気持ちで行っていただいたほうが確実です。あまりにビジネス感が薄い方は派遣会社側からお断りされてしまうこともしばしば。派遣会社でも直接雇用の人材紹介を行なっている会社も多いので、そちらの場合はガッツリ面接です!