※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

初めて電動自転車を買い、防犯対策について不安があります。バッテリーやサドルの盗難対策、充電頻度、子供の雨よけカバーについて教えてください。



 初めてネットで電動自転車を買いました

 届いたら防犯登録をする予定なのと防犯用のワイヤーロックを買いました

 バッテリーのとこをロックして、もう一つロックを購入してサドルも盗まれないようにするべきなんでしょうか?

 マンションの駐輪場に置くんですがみなさんは防犯対策でバッテリーは毎回外してましたか?

 どのくらいの頻度で充電はしてましたか?

いちよう幼稚園の送り迎えとスーパーに行く時に利用しようと考えています。

 また子供の雨よけカバーなども防犯対策するべきですか?

 いろいろ不安なので、教えていただきたいです😭

コメント

さんぽ

バッテリーのロックは面倒だなと思ってしませんでした!
サドルは普段から取り外す事ないけど盗られたら困るのでロックしてます😂
買ってしばらくはバッテリー毎回家に持ち込んでましたが周り見ててもみんな付けっぱなしだなーと思って付けっぱなしになりました。充電頻度は距離や坂道かどうかで変わると思いますがうちは月1〜2です!
子供の雨よけは防犯対策なしです😊
電動自転車は鍵付けっぱなしにしてしまった時に自転車は盗られずにバッテリーだけ盗られる事が多いようですので鍵の取り忘れには気をつけてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サドルにロックするようにします。 鍵は必ず抜くように気をつけます🥺
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月19日