※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
子育て・グッズ

明日で8ヶ月。まだハイハイ、つかまり立ちができません。遅いでしょうか?

明日で8ヶ月。
まだハイハイ、つかまり立ちができません。
遅いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子はつかまり立ち9ヶ月、ハイハイ11ヶ月でした!
歩いたのが1歳4ヶ月と遅かったですが、上の子より運動神経いいです😂

  • ちひろ

    ちひろ

    ありがとうございます!いずれできるようになりますよね。見守ります!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ心配しなくて大丈夫ですよ〜
    ちなみにですが、私はハイハイなし、2歳まで歩かなかったそうです😂
    焦るとは思いますが、気長にいきましょう😊✨

    • 5月19日
メル

上の子9ヶ月でつかまり立ち、はいはい、1人タッチ一気にできました。1歳に歩きましたし発達に遅れはありません。

下の子いまだにつかまり立ちとハイハイしません笑
爆速ずり這いで過ごしてます笑

遅いってことないと思いますよ👍

  • ちひろ

    ちひろ

    一気にできたんですね!!!😊
    爆速ずり這い、かわいいですね♩笑
    ありがとうございます、安心しました!

    • 5月19日
ゆん🐇

うちの子は7ヶ月半ばでやっと寝返りをしました😂
ハイハイやつかまり立ちをしたのも10ヶ月頃で、1歳3ヶ月頃に1人で歩くようになりましたよ🌿

周りの子の成長スピードと比べるとのんびり屋さんだなと思っていましたが、ゆっくりな分、つかまり立ちで転ぶことも少なくヒヤヒヤする時期が短かったなと思います😊
これからの成長がますます楽しみですね🐥⸒⸒♡

  • ちひろ

    ちひろ

    ゆっくりでもいずれ歩くようになりますよね😊
    娘の成長を見守ろうとおもいます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

上の子は6ヶ月過ぎに寝返り、
つかまり立ちは10ヶ月くらいだったと思います!はいはいはせず、ずり這いのみ1歳4ヶ月くらいでやっと歩き始めました!

下の子は逆に4ヶ月で寝返りして最近ずり這いぽいのをしようと練習してます笑

それぞれなので焦らなくって大丈夫ですよ✨
はいはいやつかまり立ちしたら
また目が離せなくなりますしね😊

  • ちひろ

    ちひろ

    ありがとうございます☺️
    兄弟でも違いがあるんですね!!
    ほんとですね、娘のペースで成長するのを見守ろうと思います!

    • 5月19日
ままま

うちはつかまり立ち10ヶ月、ハイハイ11ヶ月でした。
8ヶ月はやっとずり這いしたくらいでした。

  • ちひろ

    ちひろ

    教えていただきありがとうございます😭!!

    • 5月19日