※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が風邪で昼寝をせず、夜も眠れず困っています。昼寝を待つべきか、夜の睡眠に影響があるか心配です。

お昼寝を全くしません😭
2歳になったところです。一昨日から風邪をひいていて咳が出るので夜も何度も泣いて起きてここ2日熟睡してません。そんな状態なのに今日は7時半に起きてから14時の今も寝ません(T . T)
いつもは12時にはウトウトして寝ます。
寝室に連れて行こうとすると「嫌ー!」とギャン泣きです。今おもちゃで機嫌よく遊んでます。あくびもしてません。生まれてから昼寝無しは初めてなのでどうすれば良いかわかりません😥このまま眠くなるまで待ってて良いのでしょうか。昼寝無しだと逆に脳が覚醒して夜寝なかったりしませんか?私も寝不足なので寝て欲しい(T . T)

コメント

きなこ

2歳手前くらいから昼寝なしです😆夜は早く寝るので夕方にはお風呂済ませてご飯も早めに終わらせていつでも寝られるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳手前から!😳早く寝てくれるのは良いですが日中こちらがくたくたになりますね💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちもそれくらいには昼寝しませんでしたので、そろそろしなくなるかもしれませんね💦
なので、昼間は起きていて、夕方巻いて早めに寝かせていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調が万全じゃないからお外もあまり行けないしこちらがクタクタになりますね💦昼寝しない日は早めに夕飯やお風呂を済ませようと思います!

    • 5月20日