※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9か月の子どもとの外出について相談です。外出が大変であまりしない方いらっしゃいますか?支援センターに行くか悩んでいますが、友達と会うのも充分だと感じています。夫も出不精で子どもは家にいる状況。お出かけは月齢が上がってから考えているとのこと。

生後9か月です。
あんまりお出かけしてないよって方いますか?
もともとそこまで外出好きじゃないというかしなくても平気で、今は外出の準備が大変すぎるし外でぐずられるとしんどくて腰が重いです‥😂
週に2〜3回近くのスーパーやドラッグストアに行くくらいです。散歩も兼ねてるつもりです笑

支援センターとか行こうかなと思いつつ、社交的でもないのと同時期に育休中の学生時代の友達が何人かいるのでたまに友達と会えば充分って気もしてます。

夫はもっと出不精で、土日はほぼ家にいます。
夫に任せて一人で気分転換などはさせてもらってますが子どもはずっと家です。
今はまだお出かけスポットなどに行ってもあんまり楽しめないような月齢なので、歩けるようになったら土日お出かけしようねとは夫に言ってます。

SNSなどで0歳でもいろいろ連れてってもらってる子を見ると出不精な親でごめんね‥と思います💦

あんまりお出かけしないって方いたら聞きたいです💦

コメント

ままま

そのころはほぼ家にいました。

はじめてのママリ🔰

夫婦揃ってオタクなので外出嫌い、子供が小さいときに散歩なんてほとんどしてなかったです😂しかも車必須地域なのでどこでも車。
混雑するところなんてみんななにが楽しくて並ぶのって感じで思ってます🤣

だけど子供が大きくなるとそういうわけにいかず、、、今は週末必ず出てます。暇があれば公園連れてけと大騒ぎです。親がオタクなので息子も親譲でゲームや漫画は好きですがなぜかアウトドアに育ったので常に外に出ています😭3歳超えると家から出ないわけにはいかなくなりました、、、

mi-re

その頃はコロナ禍だったのもあって遠出0でした。一応家の周りをベビーカーでちょこっと散歩したりはしてましたが2〜30分もしたら家に帰ってましたよ🙂

ママリ

全然しないです🙋‍♀️
朝弱いので起きるのが遅く、なかなか機会がなかったことと、私に車がないのと(車必須な地域です…)そもそも周りに何もないところなのでほぼ家で、 一週間まるまる一歩も外に出ないことが多いです😂笑
転勤族で知り合いもいないので余計にそうなのかもです💦

はじめてのママリ🔰


遅くなりましたがコメントありがとうございます!
大きくなるにつれもっと外出必要になりそうですね💦
今のうちは親のペースで無理なく過ごしたいと思います🙇