※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

夫婦で「だいき」という名前を考えていたが、父親に唾液との連想を指摘されて気になっている。将来、あだ名がつく可能性を避けたい。

男の子の名前で「だいき」という名前を第一候補にしてて、夫婦でほぼ決定だったのですが、
実父に話すと「いい名前やな。でもなんか唾液(だえき)みたいやな🤣」と言われ気になってきました🤣

(父はこういう冗談得意なのわかってるので私は嫌な気はしなかったのですが、お子さんが同じ名前だったりして不快に思われた方いたらすみません😂)

「だいき」から「唾液」連想しますか?
もしくは小学生とかだと「唾液」と聞いて「だいき」連想するでしょうか笑
ここまで考えてたらキリないなとは思うんですが
「つば」とか「よだれ」とかあだ名がつく可能性は避けたいなと😂

コメント

ママり

言われてみればって感じはしますが💦
だいきくんいい名前だと思いますよ🙂

みみ

だいきくん、私の時代にも割といましたけど、唾液なんて思いもしませんでしたよ!

シロクマ🐻‍❄️

だいきくん、今まで何人も会いましたがそんなふうに思ったこと一度もなかったです😲
お父さんの発想力すごいですね…🤣

ままり

どんな名前も何かしら既存の言葉と似た響きなので、だいきと唾液くらいなら全然気にならないですよ!
日常で唾液って言葉自体あまり使わないので小学生なら連想しなさそうな…🤔
だいちゃんとかって呼ばれそうです😌

はじめてのママリ🔰

そんな発想したことないし特殊すぎだと思います笑
小学生男子みたいな思考ですね笑

はじめてのママリ🔰

全然連想しないです😂

はじめてのママリ🔰

ならないです🤣

知り合いに「だいき」さん2人いますが、「だいき」=「だえき」て気がついたことなかったです🤣

普段から「この名前からこの名前に変換されていじられ対象にならないのかな...」て人の名前に敏感なほうですが「だいき」「だえき」は気にならないです笑

優龍

イントネーション違うので
絶対連想しないです

だ↗️えき
だ↘️いき
なので。

はじめてのママリ🔰

うちの旦那がだいき『大樹』です(笑)だいちゃんて呼んでます😃

唾液ておもったこてはないです(笑)

ママリ


みなさまありがとうございました!!
イントネーションも違いますし、普通は連想しないですよね🤣
父が特殊だと思っときます笑
気にせず名付けます✨
ありがとうございます😊