※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

浜松市で1歳半検診を受けた方へ。「ワンワン」という発語がどの動物にも使われる場合、発語にカウントされない旨の説明を受けた方はいますか?

浜松市で1歳半検診を受けたことがある方

「ワンワン」という発語があるのですが、どの動物に対しても「ワンワン」と言います😂

検診時に上記のような場合は発語にカウントできませんよ、と市の職員から直接説明を受けた方おられますか?

コメント

ぴよ

浜松市で1歳半検診うけました!

動物全般ワンワン
人間全般ママ
の状態だったので
発語はちょっと遅めですね〜
また2歳になったくらいのときにお電話しますので状況教えてください〜
みたいな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!じゃあ発語としてはカウントしないってことなんですかね…

    ちなみにぴよさんのお子さんは指差しや積み木はできましたか?

    • 5月19日
  • ぴよ

    ぴよ

    多分発語としてカウントしないんだと思います。
    ワンワン、ママ、アンパンマン、パパ、ばあば、ぶーぶとかで
    5つ以上言ってたので大丈夫かなあ〜とか思ってましたが
    グレーのような判断されました🙄

    興味•共感の指差しは出来ましたが
    応答の指差しは出来ない状態でしたが
    そこは特に指摘されませんでした。
    積み木は受け付け時の際は
    場所見知りで泣いてしまって出来ず、
    最終面談時に出来たので
    なんとか大丈夫でした!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!参考になりました✨

    • 5月20日