※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

インスタ広告で絵を描く仕事が稼げるか疑問。有名漫画家はフォロワー数で仕事を得るが、報酬は労力に見合わず。一般人でも稼げるか不安。在宅ワークは低報酬で根気が必要。広告の「簡単にできる」は本当か。

素朴な疑問なんですが、どなたか知っている方いますか?
インスタの広告で、最近よく「芸大を出ていなくても、絵を描くことを仕事にできる」みたいなのを見かけるんですが、それって本当にそれなりにまとまったお金稼げるんでしょうか?

インスタの育児漫画で有名なとある方は、育児漫画以外にも美容系商品のモニターをして、漫画で口コミを描くお仕事もされていて、
インスタでフォロワーがめちゃくちゃたくさんおられるので情報の拡散力がすごいからお仕事が来るんだろうなと納得できます。
(でもその方でも、しばらくは労力と時間に見合わない報酬しかもらえず、報酬を上げるために交渉を頑張ったと書いてありました)

でもほとんどの人は、そんなに「フォロワーがたくさんいる」とか人と差別化できる物はないわけで…
芸大レベルの実力があっても就職は難しいとか言われているのに、そこまででは無い人が絵を描いて、しっかりまとまったお金を払ってもらえるものなんでしょうか?💦

妊娠中に在宅ワーク探したら、数時間かけてやったことも10円とか二束三文にしかならないようなお仕事(?)ばかりでがっかりしたことがありまして😅
その時もママリで、「そういうのは根気強く二束三文でも頑張り続けて信頼を獲得したり、もともと企業に勤めていて実績がある人がやること」と教えてもらいました。

広告では「誰でも簡単にできる!」と書いてあるのに…。
やっぱり、今回の絵を描くのもそんな感じですか?

コメント

ママリ🔰

誰でもできる!はほぼ嘘だと思っています(笑)
ちゃんとしているところだと説明会をWEBでやっていると思いますが、その時にだいたい成功する人、どんな人ならできるかなど、向いている人とそうでない人の説明があります。

誰でもみたいなとにかくやらなきゃ損!みたいな広告は信じません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    何かしら自分で価値を上げていけるようにするための、相応の努力や運が必要で、かなり地道な世界なんじゃないかなと思って…💦
    友人が最近それに挑戦するらしくてちょっと心配してます…

    お返事ありがとうございます😊✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

需要と供給の関係で、そのインスタの方みたいに需要を見つけられるか、下積みを根気強くできるか…かなぁと思います🤔

しっかり分析してトライアンドエラーを乗り越えていける人ってイメージです🤔

はじめてのママリ🔰

「芸大をでていなくても(それなりに絵がうまくて、センスがあって、仕事はやくて、理解力も表現力もあれば)絵を描くことを仕事にできる」ってことだと思いますけど😅
プロのイラストレーターに頼むと高いのでアマチュアでそこそこ仕事ができそうな人を安く使いたいがための広告だと思います。