※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの習い事、英語やってる方、またはご自身が英語やってた方。小さい頃にやっておくとその後違いますか?

お子さんの習い事、英語やってる方、またはご自身が英語やってた方。
小さい頃にやっておくとその後違いますか?

コメント

えりさ

私が小学校上がる前に英会話やっていましたが、中学からある英語の授業もテストも最悪でした😅
子供には苦手意識はつけさせたくないと言う理由から英会話を3歳から行かせています
今の所楽しそうに行ってくれるし、習ったことを教えてくれたりルー大柴みたいな日本語と英語が混じって出てくる事あって習わしてる感がすごく出てきてますよ!

まひろ

幼稚園に通ってた時に英語習ってましたが、、中1で普通に赤点ギリギリでした😂‼️でもその点数見てお母さんが。。。あまりにも、頑張ったね!すごい!って喜んでくれて。。帰る前の教室では80点で怒られるー💦って嘆いていた友達をみてたからこそ、、これはまずい!となり子供チャレンジの英語を真面目にやりましたら一気に点数が上がって。。、気づいたら90点越えの得意教科になりました😂‼️

私の場合は習ってたからできる!っていうわけでもなかったので、小さい頃は英語は楽しいものだ!と思えるような感じで触れる程度でもいいのかなーと思ってます😊✨

マツ

英会話を6〜12歳までやってましたが、ぜーーーーーーーーんぜん身についてません😂😂😂
英語の授業は文法やスペルが分からず、大嫌いでした😂

✩sea✩

他の方と同じく、小2~中1まで英会話習っていましたが、全然喋れません!
発音は良いと褒められますが、文法ができないので、学校での英語のテストも、そこそこでした💦

ママリ

英語習ってましたが英語苦手でだけいつも点数悪かったです😅
英語の学童とか通うとまた違うかも知れませんが週1くらいの英語じゃちょっと単語覚えるくらいですね😅

はじめてのママリ🔰

小さい頃ではないですが
旦那が大学で4年間英語の勉強してて英語の教師になろうとしてましたが辞めました。(教育実習先が外れで辞めたらしいです😇)
 
 
たまに外人の会話や単語など
これなんて言ってるの?とか聞くと
分かんない。と言われます😇
なんも身についてないです笑

もこもこにゃんこ

自分がやってました。
やってるうちは良いですが辞めたらサッパリです😂
一応、中学の英語の授業なんかは簡単、発音も良く、暗唱の学校代表とかにはなれました。
学校に行ってる間の英語の成績としては役だったかな?と言う程度です。

はじめてのママリ🔰

英会話と日本の教科書英語はまた違うので勉強に生きるかどうかはその子の地頭によりそうです🤔

日本語できても国語ができないのと同じで、文法とかよくわからんですよね😂
英会話ってただのコミニュケーションなので、その後の教科書英語につながる導入にはなるとは思いますが英語が話せる=英語の成績がよいに直結はしないのかなぁとおもいます!