※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が魚の骨を取らないと食べないため、骨を取ってあげているが、周囲に引かれる。食生活が悪かった過去と家族の病気リスクから、健康を気にしているが、やりすぎか悩んでいる。


ママ友にそれは旦那にやりすぎ…と引かれました…。。


うちの旦那魚に骨があったら面倒臭くて食べないんです、
なので骨なしの魚買うか、私が取ってご飯の上に置くのですが…普通に引かれました🙃

なぜここまでしてるか一応理由あるのですが……
私と結婚するまで凄い食生活で絶対病気になる!って誰に聞いても言われるぐらい酷かったんですよ…
自炊した事なくて、コンビニか外食、お誘いあれば夜はお酒も…。
それプラス、旦那の家系が母、糖尿病、高血圧、
兄、糖尿病、軽い高血圧、心筋梗塞起こし透析中
父、脳梗塞になり下半身不全

なんです!!
食生活をめちゃくちゃ私が気にしてるので、骨取ったら食べてくれるならいくらでも取る!!って感じになってしまったのですが…
やりすぎですかね…

コメント

ぱお

我が子ならこれから練習させないとって思いますが
自分がストレスでなければ
旦那さんにしてあげてもいいとおもいます🤣

あ、引かれるのねって思ったら
もう人前で言わなければ
自分の心が守られるかなって思いました🤭

あ

確かに客観的にみたら親じゃないからそこまでする必要はないと思うかもですが、私も同じ感じです!!

毎回魚にするとこれ骨ある?って聞かれます笑
子供たちの分も骨抜くのめんどくさいので基本骨なし買ってます!
骨をわざわざ抜いてあげるっていう考えよりかは下処理と考えてます笑

薄味嫌いなので基本マヨネーズや何かしら調味料足されます笑
かなりの大食い+野菜は米のおかずにならないので食べないです🖐️

ママリ

確かに上の方と同意見です!
旦那さんは立派な大人なわけですし、奥さんが尽くそうと思ってるなら全然問題ないかと🙌🏻

🥨

いいと思います!私は特に気にならないです🤣

ママリ

うちは骨を取るのなんか当たり前で、ぶどうだって皮を剥くのがだるいというので

巨峰とか一粒一粒皮を向いた状態で夫に出していますし、

子どものように、朝の支度は私がすべて揃えておいて置いて主人はそれを来たり持ったりするだけ、

風邪などひけば、看病も手厚いですし、アレヤコレヤ私がやってるので(笑)

魚の骨を取って御飯の上に置くくらいなんとも思いません(笑)

他人になにか言われても、その人にとってそれはやるべきではないし、きっとその人にはできないのだろうと思うだけです(笑)

はじめてのママリ🔰

問題ないです!
愛ですね😘
それでお互いがいいと思ってるなら全然いいと思います。
しかも食に気を遣ってあげててそうしないと食べない食べなくていい!ならなおさら食べて欲しいならそうする気持ちもわかります!

はじめてのママリ🔰

うちもやってます!
私が魚食べたくて出したら骨とってくれたら食べれる。って言うから取ります!子どものついでだし(笑)
逆にそのままだして食べれないって言われる方がイライラするので(笑)

職場で言ったら驚かれますが全然気にしてませーん☺️

3kidsママ

旦那様の事をめちゃめちゃ愛してるんですね😍💓ストレスを感じないなら良いと思います✨私だったら3人で大変なのにこれ以上手間を増やすなってキレてます🤣

はじめてのママリ🔰

やりすぎです。でも旦那さんのお母さんみたいになることに幸せを感じる女性もいるので、夫婦でいいなら良いと思いますが‥
きっとご主人の実家もまともな食生活されてないんですよね?