※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

前の地域に執着し、マイホーム購入後後悔している女性がいます。現在の生活は安定しているが、辛さを感じており、考え方を変えられるか悩んでいます。自身の問題かどうか気になっています。

本当に自分でもなんでこんなに前の地域が良いのか
前の地域と比べてしまうのか
比べてもなんにもならないこと
時間は戻らないことわかっているのですが

マイホーム購入で転居してからずっと後悔しています

前向きになれず
今は住み替えについてまで調べてしまっています
現実難しいこととはわかっているのに

前の地域といっても同じ市内ではあるので、毎日車で通えるような距離です。
現に仕事などで毎日通っています。

ここまで自分が前の地域に執着していると気づかず焦りと勢いもあり大丈夫大丈夫と住んだことのない地域へ転居しました
マイホームとなればもう簡単に動くことできないのに。

同じ市内とは言っても知り合いも顔見知りもいない地域
前の地域がどれだけ恵まれていた環境なのか今更気づいてしまって

さすがにこんなこと夫や家族には言えず
色々話し合った末決めたことなので

でも本当に毎日ふと思い出して戻りたいと思ってしまい心臓がバクバクします
あのときにはっきりやっぱりこの地域でと言えばと悔やんで悔やんでしまいます。

でも毎日ご飯も食べられる、仕事にいける、睡眠もとれている
子どもたちと笑い話できている笑えている
精神的には大丈夫なのかもしれません

でもこのままこの辛さを抱えていくのがしんどくて

考え方って変えられるものですか

なんで毎日こんなに辛いのか

住めば都を盲信しすぎたし
マイホームにゆめ持ちすぎていました

住んでみたらきっとまえの狭いアパートよりはどこに住んでもある程度満足できたのでないか、と。

それなら間取りがなどといってないで前の地域近くに黙って購入しておけばよかった。
別に金額的にもそんなに変わらないのに私はなぜここにいるのだろう。

辛い辛い言ってても何も変わらないことわかっているのにこうしてここに吐き出してしまいます

なんか人生後悔だらけ
きっと場所なによりよりも私自身の問題なのかな

コメント

ママリん

前の地域と比べるのではなく、今の地域の良いところを探すとかですかね🤔その時に前の地域の方が良いところが多い!とならずに、素直に今の地域の良いところを認めてあげるのが気持ち的に楽かもしれません。
(今のところも悪くはないよね〜くらいの感覚)
本当にダメなところなら引っ越ししてないはずなので、今のところもまぁまぁ良いんじゃない?と思えるところはあると思いますよ😊
あとは、「前のところが素敵すぎたよね」と口に出して誰かに話すのもいいかもです。口にすることで自分の中で消化できることもありますよ。

はじめてのママリ🔰

きっと変わりますよ!!
逆に旦那さんや家族の方に素直にお話ししてみてはどうですか?
誰にも言えず自分の中だけで考えているとずっと負のループというか、マイナス思考になりがちなので、お話ししてみた方がもしかしたら気持ちの持って行き方が変わるかもしれません!
旦那さんも同じように思ってたりすることもありますし!
どっちにしても時間が解決することもあると思います🥹

ママ

ずーっと後悔、心臓バクバク(動悸)が続いていて自分でも書いてあるようにこうなのはわかっているけどそれが治らないなら不安障害になりつつあるか不安障害だと思います、、、

同じようなことがありそれを主さんのように
無理なことはわかってる
けど後悔してるなんとかしたいけどなんともできないを自分のなかで2年位繰り返して食欲も気力も楽しいこともなくなり
心療内科にめちゃくちゃ勇気出して行ったら不安障害と診断されて薬出されて飲んだりカウンセリング受けましたが
結局、そのことをしばらくたてば良いふうに見れたり忘れられる人と
解決しなきゃ治らない人がいるんですよね。

私は解決しなきゃ治らないタイプで引っ越しました。

命より大事な物はないし、心が一度壊れたら体治すより大変だし
旦那さんにも一度心療内科に行ってみて診断名言ったら動いてくれませんか?

私の旦那は私が言うより医者が言った方が効果ありました。

安らげるはずの自宅がストレスって本当にきついですよね、、、

はじめてのママリ🔰

地方から引っ越してきて、ともだちはひとりもおらず毎日泣いてましたよー

こどもが成長したらわたし自身のコミュニティが広がり、自分の時間ができて楽しくなりました。近所かかわらず顔見知り程度しかいませんが😂なにか自分のたのしめるものをみつけてはどうでしょう?