※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

時短勤務で家事をやらないでほしい。私が残業で働くから、家事育児をお願いしたい。仕事だけが楽で幸せ。代わってほしい。

時短勤務ってだけで家事は全部私がやらんないかんのか?
そんなら変わってくれ。私が残業ありで働くから、お前が時短で家事育児やってくれ。
仕事だけしとる方が楽やわ
家帰ってきたらご飯食べて寝るだけとか幸せやわ。
代われまじ。

コメント

苗

わかる!!!!
時短は多少早く上がれるだけで、日々の家事育児は分担するべきと思います!!!!
毎日ワンオペは厳しい!!
私は旦那から2時間も早く上がってるんだから、家事育児くらい簡単だろうって言われたことあります笑(通勤時間1.5h) 一生忘れねぇー!🤛🤛

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね!!
    家事育児が簡単と言うのであれば、あなたがやってください。簡単だから出来ますよね?!って言いたい…!!!!!
    子供のために時短しているのに、なぜそこを理解してくれないのか…

    • 5月19日
  • 苗

    そう!!旦那のためじゃなくて子供のためなのに、それに便乗してくる旦那って何?!って感じですよね。
    育児は想定通りにいかないものですから〜。(1歳2歳と成長してくと大変さもまた変わってきますし)それに家事がついてくるとほんと時間ないですよね。。
    仕事だけしてればいい環境羨ましいです〜😡
    ママリさん、無理なさらず😢

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

代われマジって同感すぎます😭😂
私が時短なのは家事育児やるためであって旦那が楽するためじゃないんだよ😊
できる事はやれよ😊
仕事してるだけで勝手に生活できるなら私が働きたいわい😊

  • ママリ

    ママリ

    いやまじでそれです!!
    旦那が楽するために時短してるわけじゃない!!
    時短でバタバタ帰ってきて子供お風呂入れてご飯食べさせて、自分らのご飯作って食器洗って洗濯物して……寝るまでずっとこっち動いてんですけど?!って怒りが沸々湧いてきます😡
    仕事だけでいいってどんなに楽か思い知って欲しいですよねぇ…

    • 5月19日