※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

失言と思われることが多く、自分を変わり者と感じる。発達や価値観の違いが原因かもしれない。

自分では悪気はないのに失言ととられてしまう…というか、なんで人はこれを悪いふうにとる!?と思ってしまうようなことばかりです😓
発達なのか、それとも人と価値観が違うのか…
変な話、自分では別に自分のこと嫌な人間と思わないのですが😢
自分て生きづらい人間だなー
変わり者だなーと思います😓

コメント

Mk

実際に失言ではないのに、ってことですか?
もしその場に数人いて多数が失言と感じるなら悪気はなくても失言なんだと思います💦
単に一部の人から普通の発言を極端に悪く受け取られるならその相手の取り方が悪いだけだと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その場にいて多数に思われるのでおそらく人からしたら失言なんです😅ただ、自分ではそれが悪いことと思う発言ではなく…💦
    なんでこれくらいを悪くとられちゃうんだろ?という感じです😰

    • 5月18日
ひよこ

うーん難しいですが、その場の空気を読む事はできますか?
あ、今これ言わない方がいいよな
とか
これ言うと相手は反応に困るよな
とか感じた事ないですか?

私はめちゃくちゃ気にしい?というか
あとからあの発言は相手を不快にさせなかったか?
あの時のあの態度、あの間はおかしくなかったか?
とか考えてしまうタイプでそれで病むぐらいなので全くそういう感情にならない人がいるというのはある意味凄いなー思っちゃいます。


気になるようなら
一度発達検査とかしてみてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    空気を読む発言をしてるつもりなんですが、そもそも周りと考え方がズレてるのかなんなのか、なんでこれをみんなそんなふうに受け取るの!?ってことが多くて😥

    • 5月18日
ままり

私もです💦私は言葉というより、自分的には良かれと思ってやったことが相手を困らせてしまう事があるみたいです😥
相手からしたらお節介だなと思われる事をしてしまい、後々後悔しかないです🥲
ま、世の中色んな人がいますし、何が正解なんて無いと思います。
もし、誰にでも悪いふうに受け取られてしまっているなら、発言する前に「ちょっと発言するのは辞めておこう」って思うようにしていくのが良いのかも🤔とは思います