※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんぐー
子育て・グッズ

1才8か月の娘の幼児食について、面倒くさがりで料理が苦手なお母さんに聞きたいです。皆さんは幼児食で何を作っていましたか?大人の取り分け以外で教えてください。

【幼児食について】
(お母さん本人が)面倒くさがり屋さん、料理苦手・好きでは無いさんに質問です。

1才8か月の娘がいますが、幼児食皆さん何を作っていましたか?

※大人の取り分け以外でお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

料理嫌い・苦手母です🙋‍♀️
その頃は、ふりかけご飯、アンパンマンポテト、冷凍のナゲット、コーン、さつまいもが基本でした。

作れる時に、ビビンバ丼とかみそ汁、肉じゃがとか鶏の照り焼き、サーモンフライなど作りましたが、ほとんど食べてくれず、結局アンパンマンポテトとナゲット、コーンが優勝って感じだったので、栄養バランスとか気にしつつも食べないよりはマシか…と思ってほとんど毎日同じメニューでした🥲

あとはレトルトカレーや、冷凍の幼児食(ミートソースパスタとか麻婆豆腐丼とか)をあげたりもしてました!

  • めんぐー

    めんぐー

    ふりかけご飯私もめっちゃ与えています…😅
    アンパンマンポテトというのがあるんですね、今度見てみます!
    ビビンバ丼いいですね〜野菜撮れそう。

    うちもほぼ毎日固定です。

    コメントありがとうございます!

    • 5月19日
ママリ

レトルトやレンチンばっかです☺️
お弁当用の冷食とか、コープの骨取り魚おかずとか。
好き嫌い激しい時期だし、体より心優先で、予算と栄養はあまり考えず、安全に食べりゃいいかで適当にやってます。

  • めんぐー

    めんぐー

    コープの骨取り魚!!
    うちもコープデリやってるので探してみます✨

    野菜食べないとか、どう与えようかとか考えるだけでストレスですよね。
    保育園で栄養バランスいいの食べてきてるし…。

    コメントありがとうございます😊

    • 5月19日