※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

6/20までに仕事が決まらないと退園になります。疾病障害を使っても仕事しない場合は預けないつもりです。来週の月曜に2社から連絡がありますが、選ばなければ自動的に職が決まりますか?疾病障害に切り替えるべきでしょうか?

6/20までに仕事決まらないと退園になります😣疾病障害も使えますが仕事しなかったら預ける気ありません!来週の月曜には2社ほどから連絡ありますが、選ばなければ職決まりますかね?今まで続いたためしがありません💧疾病障害に切り替えた方がいいと思いますか?

コメント

りょ

以前担任してた方で疾病で預けてよくなってきてお医者さんからも少し働いてみてもいいと言われ疾病のまま仕事をしてみる→続けられそうで就労に切り替えという方がいました😊
あくまで方法の1つですがこれならもし続かなくても退園になる心配は少なく仕事をしていけるのかなと思うのですがどうですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。障害で預けるお金はなくて働かないとお金ないのですが決まらなかったら障害に切り替えようかなと悩んでます。

    • 5月19日
  • りょ

    りょ

    ママリさんが仕事をなんとしてもしたいのであればギリギリまでお仕事を探して退園になりそうだったら障害に切り替えして就活を続けてお仕事を探してもいいのかなと思います💡
    雇用形態や職種など選ばなければ決まるような気もしますが…やってみて合う合わないはある気もします💦
    一度退園したとしてまた働くとなったときに預けられそうですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうしようと思います!一度退園したら大変ですもんね!

    • 5月19日
  • りょ

    りょ

    退園して再度預けるのが難しそうならそれがいいのかなと思います!

    • 5月19日