※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のプールでの格好について教えてください。水着は繋がっているものでOKです。ラッシュガードや帽子も良いですよ。サイズや形については特に決まりはありません。

プールに入る格好で教えてください!
幼稚園の屋外でプールするとき、どんな格好ですか?
年中、女の子です!

日除け付きの帽子は買おうと思います。

ラッシュガードは着せてますか?110とか120の大きめサイズでも大丈夫でしょうか?
プティマインが可愛くて気になってますが、こんな形で良いのでしょうか?フード付きなので、邪魔になるとか危ないとかそこも分からなくて🤔
ちなみに幼稚園は特に決まりはありません。

あと、水着は繋がってるやつで良いですよね?

質問が多くてごめんなさい🙏
全然今までプールに入る機会がなくて😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園では
女の子はほぼラッシュガード着せてます🙆‍♀️
男の子は半々って感じです🤔

帽子は園のプール帽です!

自分で脱ぎ着できるものというのが前提で
女の子は大体上下繋がったタイプのもの来てましたので
ビキニのようにセパレートになってる子はほぼ嫌かったです😌

フード付きもダメってしていなかったので
フード付きの子もいました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはりラッシュガード着てる子多いんですね😊
    お下がりで繋がっている水着があったので、その上からラッシュガード着せようと思います😊

    ちなみにラッシュガードって長袖が良いですよね?
    今お下がり見たら、半袖フード付きの水着があったんですが…
    これだとラッシュガードなしの1枚で着れるってことなんでしょうか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年多かったので今年はうちもラッシュガード買いました🙆‍♀️

    着せてる子は長袖ばっかりでしたよ😌
    半袖の子はそういうタイプの水着でした😊
    半袖だったらラッシュガードなしでもいけそうですね😌

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長袖多いんですね😊
    この半袖一枚でもいけそうで安心しました✨
    色々教えていただいてありがとうございました✨

    • 5月18日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

うちの園は決まりがあったので、その参考でよければ💦
・本人が脱ぎ着しやすいようにセパレートタイプ
・ラッシュガードはフードなし
・サイズはラッシュガードは年中から120cm


・写真のめちゃ可愛いですね💕
・屋外プールで屋根なしなら、フード付き買います👌
・フード心配なら、着る時に背中の内側にフードをしまってから着るとフードが外に出ないです⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    セパレートタイプが指定だったのですね!ラッシュガードのサイズも参考になります😊大き目が良さそうですね。
    フードを内側にしまう方法もあるのですね✨助かります。

    ちなみに、フード被せる時は、帽子も被せるんですか?無知な質問でごめんなさい🙏
    写真のような日除け付きの帽子買おうと思ってて✨

    • 5月18日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    園によってにはなりますが、髪の毛が顔に付かないよう等に帽子するので、帽子して更にフード使用します💡

    わぁ👀‼️
    これまた、可愛いですね💕

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうすれば良いのですね✨
    可愛いですよねー!😊季節限定の少ししか着ないものなのに、買っちゃいそうです😂
    色々教えていただいてありがとうございました✨

    • 5月18日