※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4か月の赤ちゃんがロンパースを着ています。セパレートタイプの服は首がしっかり座る頃から着せるのが良いです。男の子服の柄についての疑問もあります。

今生後4か月で、ロンパースを着させています。
セパレートタイプのお洋服はいつ頃から着させましたか?
まだ首がしっかり座っていないのと、寝返りはまだできないです😅
(女の子の服って本当にかわいい物多いのに、なぜ男の子は動物・乗り物・恐竜の柄しかないんでしょう笑 )

コメント

まー

生後6か月ですがやっとセパレート着たりし始めました〜!
うちも男児なので分かりますとっても!服選び激むずいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りもまだなのにセパレートは面倒ですかね?
    ワンピースだけでもすごいたくさんかわいい物多いのに、男の子はワンパターンですよね☹️

    • 5月18日
  • まー

    まー

    好みによると思うんですけど、私は面倒派でした❕
    可愛いのがなさすぎて、セーラーばかり買ってしまい似たような服ばかりになってしまいました😫

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    偏りますよね…うちはまだロンパースしかないですが色味も柄もほぼ同じような物ばかりです😂

    • 5月18日
deleted user

うちは4ヶ月くらいから徐々にセパレートタイプに移行しました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートだとオムツ替えとか面倒じゃないですか?
    あと、パジャマは5ヶ月のお子さんだとどちら着させていますか?🤔

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オムツ変えてるときからうつ伏せになって脱走しようとするのでもうボタンぱちぱちがなかなかできなくて😂
    もう部屋にいる時は最悪オムツだけ当ててズボン履いてないこともあります😅
    パジャマもセパレートです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ボタンぱちぱちも出来ないくらい激しくなるんですね😂
    家の中なら今だと暑いし十分ですよね!
    参考にさせていただきます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳過ぎて歩けるようになってからセパレートにしました。
ロンパースって赤ちゃん時代しか着れない服だし、寝転がってるだけでもハイハイしてるだけでもロンパースだとより可愛く見えるんですよね〜🤣
個人的な意見ですが笑
セパレートもたまに着せてましたが、夏はぶっちゃけロンパースのがオムツ替えや着替えは楽です。
なんせズボンの上げ下げしなくていいので笑

2人目が男の子確定してるんですけど、私はクマちゃんやサロペットなどで可愛く着飾っちゃお〜って思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういう意見もありますね!
    やっぱりズボンの上げ下げは面倒ですよね🤔
    2人目男の子ですか!🥰男の子のサロペット姿もかわいいですよね!

    • 5月18日