※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

3.5歳の子供がいて、パートで忙しい私。ほぼワンオペで、夫は頼れず、関わり方を指摘される。精一杯で要領悪いと感じ、落ち込むけど、褒められても腹立つ。

3.5歳の子供がいます
私はパートで、夫は忙しいです。私がほぼワンオペです。
週一回休みが被りますが、私の子供達への関わりを見て指導されます。
怒ったら、そんな怒んなくていいだろと。
危険だったから怒ったというと、
始まった。うん、でいいじゃん。言い訳ばっかり。と言われます
基本的に私の関わり方は全否定です。
パートに家事に育児に精一杯です。忙しい夫には頼れません。
精一杯なのは、私が要領悪いせいですって。

以前の私は落ち込み苦しかったですが、
いやいや、よくやってるじゃないかと自分を褒められるようになりました笑

にしても腹立ちます

コメント

はじめてのママリ🔰

育児に関わっていない人の意見だなぁと、、私の元夫もそんな感じでした😮‍💨
毎日家事育児に追われて自分の時間もないでしょうしストレスすごいと思います😢
たまに子どもと関わってるだけの人に言われたくないと思っちゃいます😔
同じ時間接してる人に言われるならまだしも、、
私の元夫も仕事が忙しくたまに子どもと遊ぶだけだったのに育児は楽みたいな発言多くてストレスすごかったです😭
本当によく頑張ってらっしゃると思います🥺✊
お子さん2人育てて仕事もして家事もして、、すごく立派です😭👏👏
あまり無理せず過ごしてくださいね😭😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    わー...泣けます。。
    ありがとうございます。
    自分で自分を褒めていい意味で適当にやっていくしかないですね

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

すみませんがめちゃくちゃむかつきますねー😅😅

旦那さんにも言ってやりましょ。
うんでいいじゃん。言い訳ばっかり。同じだねってw

旦那さんもかもしれませんがママリさんも充分お忙しくされてるように見えます🥹
今日も1日お疲れ様です!✨

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます😢
    放っておきますもう。笑
    私は私で頑張ります。私と向き合います

    • 5月18日