※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の子が不安障害か心配しています。毎日同じことを繰り返し質問し、母親の行動に影響を受けている可能性があります。

不安障害ってどんなのですか?
調べてもよくわからず、、

5歳の子が、
何回も同じこと聞いてきます。

(今日どこ行く?次はどこ行く?その次は何する?)
(ご飯食べたら○○していい?)
時間を空けて、
(今度から○○していいんでしょ?)としつこく聞く。
怪我したら(ここ治る?)と何回も聞きます。

これはなんですか😭
私が今まで車のドアに手をわざと伸ばしたりする時に(○○したら手がなくなっちゃうよ)とか日頃からそういう風に教えるからそうなったのでしょうか😣
どこ行くかもテンションあがってふざけはじめるからできるだけギリギリに伝えたりしてました🤦‍♀️

正直毎日鬱陶しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の子なら全然普通だと思います。
子供って言い方悪いですけどしつこい子多いです😅
不安障害の子は不安なことや気になることがあるともっと騒ぎますし、一度不安になると全く落ち着かず大変ですよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当ですか😣
    もう毎日毎日なにかしらの事をしつこく言われるからおかしいんじゃないかとか思ってしまいました💦
    ただしつこいだけではなく落ち着きなくなったり騒いだりがあるのですね😣

    • 5月18日