※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
サプリ・健康

子どもが処方された薬を飲まない場合の対処法について相談です。

処方された薬が飲めない場合はどうされていますか?

こどもに処方された薬飲ませたいのですが、

元々甘いのが苦手なこともありほとんど飲めてません。

ゼリーもジュースも牛乳も苦手な子なので、

お薬飲めたねや、ジュースに混ぜて飲ませるは

難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ヨーグルトはどうですか?
同じく長男が以前そんな感じでした。
オリゴ糖やハチミツなどの液状のシロップでお団子を作って、ヨーグルトで包んで(混ぜるのではなく)あげたら食べてました。

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます☺️ヨーグルト試してみます!
    普段ヨーグルトは好きなので…

    • 5月18日
m.k08

粉かシロップ、どちらですか?
いずれも我が家は苺ヨーグルトか野菜ジュースに混ぜて飲ませるか、それでもダメな時はおくすり飲めたねの抗生剤を混ぜるためのチョコも売ってるので仕方なくそれに混ぜて食べさせてます💦

  • りんりん

    りんりん

    今回粉薬出されました!
    ごくごく問題なく飲めてる粉薬もあるのですが、今回ダメで💦
    野菜ジュースで飲んでくれたらいいです!試してみます。

    • 5月18日
ママリ🔰

粉薬であれば、少量の水で練ってだんご状にして、バナナに切り込みを入れて食べさせるというのをこの前見てなるほど!と思いました!
上の方のようにアイスやヨーグルトに入れてもいいかもしれないです😌

うちの子はシロップ入れる小さいカップに溶かして、これ飲めたら○○観よう!と子供の好きな物などで釣ると飲んでくれました😂

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます☺️

    確かに食べ物より、いつもと違う飲み方で試してみたら面白がって飲んでくれるかもしれないです!食べ物系ダメだったので、試してみます!

    • 5月19日